100均材料だけ・工具不要!簡単キャスター付き紙袋収納の作り方

セリアで購入できる材料のみで紙袋収納をつくりました。

これまで紙袋を大きな紙袋に入れて収納していましたが、中身が見えないので増えすぎてしまったり、いざ使おうとするといい大きさの紙袋がなかったり…。
サイズ分けしていても、ぐちゃぐちゃになってしまっていました。

そこで
●ひとめ見てどんな紙袋があるかわかるようにする
●出し入れしやすい形にする
●サイズ分けできるように仕切りをつくる
●キャスターをつける
という条件で考えてみました。

・・・・・・・・・
製作費 648円
製作時間 約30分程度
・・・・・・・・・

工具も不要で簡単にできます♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 28209
  • 199
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するもの

すべてセリアで購入しました。

・ワイヤーラティス(5×14マス):2つ
・MDFパンチングボード:1つ
・キャスター40mm(2個組):2つ(計4つ)
 ※ロック付き、ロックなしはお好みで
・結束バンド白(幅3.6×長さ100mm)1袋

作り方

完成形はこちら。

曲げたワイヤーラティス、MDFパンチングボード、キャスターを結束バンドでとめていくだけです。

まずは上部分から作っていきます。

ワイヤーラティスをコの字型に曲げます。
底になる部分が2マス
立ち上がり部分が6マスです。

机の角などを利用するとやりやすいです。
机が傷つかないよう、布をひきました。

2つとも曲げます。

次に土台部分を作っていきます。

まずキャスターをつけていきますが
押し入れ中段で使うときなど
キャスターなしがいい場合は
キャスター取り付け部分は飛ばしてください。

キャスターとパンチングボードの穴を合わせて、角を結束バンドでとめます。
この時、パンチングボードの短い辺のほうに巻き付けると仕上がりがきれいです。

パンチングボードの短い辺のひとつ内側の穴も、同様に結束バンドでとめます。

同様にしてキャスターを4つとめます。
まだキャスターの外側しかとまっていない状態です。

次に、上部分も土台部分も一緒に結束バンドでとめていきます。

パンチングボードの長い辺の
角から一つ内側の穴を
キャスター・
パンチングボード・
ワイヤーラティス
すべて一緒に
結束バンドを下→上→下に通します。

このとき、まだ穴に通すだけで
結束せずに置いておきます。
結束してきっちりとめてしまうと
他の穴とワイヤーラティスがずれてしまうので
必ず結束しないままで置いておくのがコツです。

上から見るとこのようになっています。

パンチングボードの長い辺の
反対側の穴にも同様に
結束バンドを通し
結束しないままで置いておきます。

上の写真の矢印の位置4か所にも
同様に結束バンドを通し
結束しないままで置いておきます。

キャスターがない部分は
ワイヤーラティスと
パンチングボードをとめます。

同様にして
もうひとつのワイヤーラティスも
とめていきます。

この時点ではまだ結束していません。

12か所すべて通し終わったら
すべての結束バンドの先を
裏からぐっと引っ張り
ワイヤーラティスの位置を調整します。

位置が決まったら
裏から結束していきます。
少しやりにくいですが
先を引っ張ってから
結束バンドの穴に通すと
やりやすくなります。

すべて結束できたら、
結束バンドの先をカットします。

完成です♪

余裕があれば
パンチングボードを
白にペイントしてもいいですね。

少々いびつですが…

どんな紙袋があるか一目瞭然。

横からも上からも出し入れもしやすく
大きさで分けて入れることもできます。

紙袋収納としてだけではなく
ダンボールの一時置きなどにも
使えると思います。

・・・・・・・・・・

よろしければこちらもご覧ください。

  • 28209
  • 199
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪の整理収納アドバイザーです。10年以上の建築士歴を活かしてお片付けとインテリアでつくる楽しい暮らしを提案しています。整理収納アドバイザー1級親・子の片付けイ…

はやし あきさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア