車内の”ゴミ箱”問題どうしてる?スッキリ目立たずしかも便利な場所はココ!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 577947
  • 616
  • 7
  • いいね
  • クリップ

車内にゴミ箱っておいていますか?

子どもを乗せていると、ゴミ箱は必須。

ですが、車内って意外に収納場所も少なくて、

足元に置いて置いても荷物の邪魔になったり、

急ブレーキでゴミ箱自体が転がってゴミが出てしまったり

そして子どもにゴミ箱が届きにくくて、いつもゴミの手助けしなくちゃいけなかったり・・

しませんか??

(全部私の経験談です)

私自身、子どもが生まれて以来

車の中のゴミ箱問題に悩んでいました。

そんな中で試行錯誤を重ねてたどり着いた

”ココにこの方法”

が今の我が家にはベスト!

そんな我が家の車内ゴミ箱をご紹介しようと思います。

ワーママの味方 あがたよしこ

どこにあるかわかったかな?

ココです!ココ!

ワーママの味方 あがたよしこ

置き型のゴミ箱だと、前述のようなトラブルが相次いだので、写真の通り助手席のヘッドレストを一度取り外し、袋の取手を設置、またヘッドレストをはめるというやり方で、袋を吊り下げる方式にしています。

そんな我が家のカーライフ状況はというと・・

我が家の状況

よく乗る人:4人家族、小学生の2人の子どもは後部座席
車に乗る頻度:ほぼ毎日(習い事送迎、週末はレジャー)
車種:8人乗りミニバン(セレナ)
よく出るゴミ:使用済みティッシュ、キャンディの袋をはじめとしたお菓子のゴミなど 


吊り下げるものとして、
吊り下げているのは、セリアで4枚100円の手持ちが付いているギフト袋を使っています!

ワーママの味方 あがたよしこ

なぜわざわざゴミ箱用の袋を買うの? 

なぜこの場所?

吊り下げ式のメリットとは?

などの疑問にお答えしていきましょう。

なぜわざわざゴミ箱用の袋を買うの? 


・車内のカラーリングに合わせて目立たなくしている
・スーパー袋で済ませることもできるが、そうすると一気に生活感が出てしまって、見るたびにうんざりする。

注:我が家は購入しますが、ギフトでもらった可愛くちょっとしっかりしたギフト袋(取手付)がたくさんあるよ〜という方はそちらを活用されると良いと思います!

ちなみにスーパー袋だとこんな感じ。

ワーママの味方 あがたよしこ

なるべく目立たなくするために、黒い布小物入れにビニールをかけても、こんな感じで所帯感が出てしまいます。

以前はこの小物入れに黒系のビニール(ドラッグストアで生理用品などを購入すると目隠しで黒いビニール袋に入れてくれませんか?アレです)をかけてゴミ箱にしていましたが、ゴミが入れにくいんですよね。

ということでイマイチでした。

ワーママの味方 あがたよしこ


また、小さめ紙袋でも代用可能だと思います。

ただし、マチがある分厚みが出て、人が出入りしにくくなります。

また、水分を含むゴミに対応できないので、結局は紙袋にビニールをかけることになりそう?

ということで、見た目を優先させてギフト袋を購入するに至りました。

ワーママの味方 あがたよしこ

この場所にした理由


・ボックスタイプを、足元や座席に置いておくと、乗り降りで子どもが蹴ったり、荷物の邪魔になる、かつ蹴った拍子にこぼれたりするため

我が家の車は、2列目3列目の乗り降りを楽にする仕組みとして、シートの1列目にも2列目にもセットできる「スマートマルチセンターシート」がありますが、それが1列目にあったり、2列目にあったりと車内移動が多く定位置を作りにくいこともありました。

吊り下げ式のメリット

・ゴミ箱が常に定位置にある
・省スペースなため、乗り降りの妨げにもならない
・ゴミをよく出す後部座席に配置できているので、子どもが自分で処理可能
・1人で乗るときなどは、助手席側にくるっと回すことで、前列のゴミ袋にもなる

ワーママの味方 あがたよしこ

こんな感じです!

誰でも手に届く場所なのが心地いいです。

よく出るゴミの種類によって、柔軟に考えたらと思いますが、もし、

・車内でゴミ箱をよく探す
・いつも足元にあるのが邪魔
・子どもによくゴミ箱とって〜と言われる

などのお悩みがあれば、お役に立つと嬉しいです。

  • 577947
  • 616
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

安心して羽ばたき人生を愉しんで戻る居場所作りをモットーに、ズボラでも快適に暮らせる工夫と、ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みを発信します。LIVE…

ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア