
北米✖️モダンなイメージ キッチンカウンターDIY! 製作中追加あり
リメイクシートや木材を使ったお手軽なのに見栄えのいいキッチンカウンターDIY!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10986
- 109
- 0
-
いいね
-
クリップ
閲覧ありがとうございます😊
yasuです♬
久々の投稿になるのですがおかげさまで人気投稿やランキング、ピックアップなどに上げてもらい様々な方に見ていただけるようになりました!
今後もいろいろ挑戦しUPして行きたいとおもうのでいいな!と思うページがありましたら是非いいね!やフォローお願いします♬
北米✖️モダンを意識したお手軽キッチンカウンター制作!
さて、今回は僕の部屋を気に入ってくれている友人からの依頼で制作しました!
新居に引っ越したばかりで部屋のイメージは北米っぽい感じで木材の温かみも入れた部屋にしたいということです。
自分の部屋なら大胆で楽にDIY出来るのですが人様のお部屋となると緊張です!笑
寸法などばっちり決めて綺麗なものを作ろうと思います!
使う材料がこちらです。全てホームセンターなどで購入可能です!一応工具は一通り持っているのですが安価でホームセンターでカットしてくれるのであらかじめ寸法をだしカットしてもらいました!
僕のページの「海の見えるカフェ」を見てもらえるとわかりやすいのですがそれに近い感じでイメージを変えたいとのことでしたので今回は1✖️4の木材ではなく平たい一枚もののコンパネのような木材でリメイクシートを使っていきます!
リメイクシート、剥がせる壁紙はDIYや模様替えにはすごく使いやすいアイテムですがデメリットとして経年劣化で特に四隅のほうから剥がれやすいので壁ではなくこういった木材に使用する場合は角もカットして裏に巻き込めるように少し長めにカットすると後々見栄えがいいです!
最近のリメイクシートはすごく貼りやすいのと剥がしてやり直せるので素人でも女性でも簡単に貼ることができます!貼る際は僕はゴム状のヘラを使っていますがこのように空気を流しながら少しずつ貼っていきましょう!
先ほどリメイクシートは剥がれることがあると記載したのですがそれを防止するために大目に巻き込み裏側でタッカーで止めればまず剥がれてくることはありません!
ちなみにタッカーとは文房具で言うところのホチキスです!
値段を抑えたいと要望がありでキッチンカウンターの内部はリメイクシートではなく木材のままでOKとのことなのでリメイクシートが終わったら裏から組み上げれるように木材を3本固定していきます!
サイズは違いますが同じ工程で、キッチンカウンターの横の部分✖️2枚も作りました!
90度を図り先ほど作った3枚を組み上げていきます!コンパネの方のリメイクシートの折り返しは後ろから付けた組み上げ用の木材で隠せたので両サイドのリメイクシートの切れ目だけ今後うまく隠せていけたらと思います( ´∀`)
友人も作業に参加したいといっていたので僕が土台の製作中に友人に天板の塗装を頼んでいました。
・・・すこし濃すぎる気が。笑
大体のキッチンカウンターの外観です。
白と従来のレンガ調にケヤキ色に塗装した木材で仕上げました♬
たしかに北米風、モダン風ぽいっちゃぽいですが、
部屋のイメージがある程度決まっていてそこからイメージ似合うように作る、色を入れていくのは得意なのですが、部屋の一番最初に作る事はすごく難しいんだなと思い知らされました!友人は気に入ってくれたので嬉しいし良かったのですがデザインだったり配色、インテリアをもっと勉強しなきゃなと思いました( ´∀`)
内部の棚は完成後追加していきたいと思います!
棚作り中のデータが飛んでしまって完成後のみになってしまいました↓
手前に一段、奥に二段の収納棚を作り、真ん中はダストボックス用のスペースになります!
当初棚の仕切りは1✖️4を隙間なく貯める予定だったのですが仮置きで当ててみたところ間を開けた方が開放感があり良かったので隙間を開けてすのこ状に取り付けました!
最後になりましたが長々と閲覧ありがとうございます( ´∀`)
冒頭にも記載しましたがこちらのサイト、SNS.インスタ等で好評を頂き様々な方に見てもらえるようになりました♬
友人、知人からも何件も作って欲しいとの声を頂けるようになったのでその際は随時こちらのサイトにもUPしていきたいと思います。励みにもなりますので僕のページで少しでもいいなぁと思うようなものがありましたら是非いいね!フォロー頂けたら幸いです♬
他にも色々載せてあるのでお時間があるときにでも是非見たいってもらえたら嬉しいです♬
- 10986
- 109
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち