
おしゃれで実用性のあるテラリウムオーナメント照明を作ってみました♪
賃貸で電気をつけたいと思い、穴を開けず照明をつけれたらなあと思い考えました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10356
- 125
- 2
-
いいね
-
クリップ
私の住んでるアパートには、お風呂の前の洗濯機を置くところに照明がなく洗濯物を干す時、暗くて不便でした
昼間に撮影して、この暗さ、、、
賃貸なので穴をあけるわけにもいかず悩んでいました
そんな時、ダイソーでみつけた
電池を入れるタイプの電気と
テラリウムオーナメントに
出会いました!
用意するもの
ダイソーの電気
ダイソーのテラリウムオーナメント大
↑テラリウムオーナメントは、サイズと色があります!今回使用するのは、黒の大です!テラリウムオーナメントは必ず大の大きさにして下さい
作り方は、はめるだけ⁈
作り方は、とっても簡単♪
電気をテラリウムオーナメントにはめるだけ!笑
テラリウムオーナメントの間から、電気を入れます!
テラリウムオーナメントの買った時からついている麻紐の部分を切り、電気のロープの先端も切り、麻紐がついてた輪っかに通します☆
電気のロープの切る長さは、お好みでオッケーです!
これで完成です♪
これで完成なのですが、我が家の場合穴や紐をかけるところがないのでニトリの突っ張り棒の棚にひっかけられるようにセリアで売っているステンレスピンチにまきつけます!
このステンレスピンチをつけた方が電気をつけたり消したりする時、楽です☆
設置してみました♪
とても明るくなりました!
電気一つでインテリアにも実用性にもすぐれているテラリウムオーナメントの照明を作ってみてはどうでしょうか
- 10356
- 125
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リメイクに使えるセリアのチェーンフックロングhiro
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
セリアのアイアンブラケットフックで可愛く♪突っ張り棒落下を解消!naosunny
-
【100均商品検証】100円ショップの“カーテンワイヤー”がスゴイ‼︎‼︎chi.ru.ta.ya
-
水に濡れても大丈夫♩お風呂のカーテンをたったの200円で作っちゃおう♩*pink maple
-
賃貸だけど天井を高くして海外のような大きな窓を作っちゃおう!maiikkoo
-
ダイソーワイヤーネットで無駄なスペースを活用整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
インテリアとしても使える!部屋干し用の物干し竿のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
これなら賃貸でも安心!天井用フックで簡易室内物干しを作ってみようmaiikkoo
-
【簡単DIY】10分でカーテンレールが完成♫憧れのショップ風空間に♡*hirari38*
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし