
100均アイテムで将棋セットをDIY~週末パパがやるシリーズ~
すばぱぱまま
皆が悩む幼児教育、受験勉強のお供にも!ここに好きな表が貼れるなんて嬉しい発見でした
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
子どもの幼児教育で、そろそろ数字をしっかり教えたくなってきた頃…
出来たらお風呂で数を数える時に使える表が欲しかったのですが、なかなかお風呂で使える&希望(100まで書いてる)を満たすものを見つけられませんでした。
自分で表を作りたくても、お風呂で使える
ものって工作しないといけないからどうしよう?と思っていたところ…
見つけたこの商品
コストコ『プレスンシール』!!
摩擦でどこでも貼り付く性質のラップ。ということは、お風呂の壁にも貼り付くよね?
やっぱり貼れたー(∩´∀`∩)
油性ペンで書いて、プレスンシールの端がちょっと引きつってるからカッターで端だけスッと切り落として、壁に貼る!
これで終了~
壁が乾いていても貼れるし、少しぴろっとなったら水を付けたら貼れました。
受験生だったら、英単語書いたり公式書いたりすれば、お風呂でのんびりしながらお勉強出来ちゃいますね(ΦωΦ)
いらなくなったら気軽にゴミでポイッと。
これは使えそうです♪
うちの壁に磁石が引っ付けば、100均のマグネットシートでもっとしっかりした表がつくれたり、磁石で遊ぶおもちゃも作れたんだと思いますが(´・ω・`)残念ながら付かないので…
まぁ安上がり&手軽なので良し!