
100均すのことフォトフレームで作るインダストリアルなボックス
小2の息子からゴミ箱が欲しいと言われました。
どうやら専用のゴミ箱が欲しいそうです。
じゃ買おうか?
嫌だ!作って〜
そんな会話を…。
板を購入して作ろうか。
けどコストもかかる!
そこで、安く簡単に作れて
男前インテリアとしても馴染むゴミ箱を
作ってみました。
こんなの要らない〜って言われたら
サボテンも飾れちゃうボックス。
私としては
サボテンを飾りないな(笑)
良かったら、見てください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 78422
- 1047
- 2
-
いいね
-
クリップ
共働きで毎日帰宅が20時過ぎ。
子どもたちの宿題や勉強は
出来るだけリビングで。
そこでリビング学習用に
ディアウォールの廃材で作った机。
その隣に
次男専用のゴミ箱を設置!
キャスター付きが気に入ったみたいです。
【材料】
・セリアのすのこ33×37(cm):2枚
・セリアのアンティークフレーム :1個
※2L判サイズです
すのこ2個を解体します。
解体すると全部で10本に。
すのこを21.5cmにカットします。
カットした残りは15.5cmになります。
フレームのうしろの部分を取り外します。
フレームの表を裏にして囲むように
すのこをボンドで固定していきます。
すのこの裏にあった棒も有効活用していきます。
棒を15cmにカットします。
ボンドで角に留めます。
ボンドが固まったら
塗装します。
オイルステインで塗装しました。
インダストリアルにかっこよくしたい!
金属の枠組は流石に出来ない。
アルミテープを貼ろうか。
そんなとき
ホームセンターで見つけたのが
アングル。
1820mm298円。
これを四角に使用します。
16.5cmにカットしたら
上部に合わせてボンドで固定します。
さらに一工夫!
移動式にしたかったので
セリアのキャスターを使います。
見た目もカッコイイですしね。
フレームがはずれないように
タッカーで四角を留めます。
キャスターを付けます。
収納するものにもよりますが、
ゴミ箱や簡単なものなら
4ヶ所全部固定しなくても良いかと。
対角線上の2箇所をネジで固定しました。
キャスターを固定しました。
フォトフレーム全面アピールしてますが。
ゴミ箱を設置!
どうやら息子も使ってくれるそうです。
良かった良かった。
ゴミ箱になってしまったので
残念ながら
サボテン入れにはならず。
こちらは記念に撮りました。
もう一つ作ろうかな。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
すのこのサイズで
ボックスもいろいろ。
サボテン左側のも
ホームセンターのすのこで作ったボックスです。
参考になれば嬉しいです。
- 78422
- 1047
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
大きな画用紙を吊るして壁面にお絵かきスペースをDIYhiro
-
シンプルなキャスター付ワゴンDIYmiwa
-
【100均DIY】トイレットペーパー収納ボックスを作ってみようand_a_plus
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
移動式で掃除も楽!カラーボックスをリメイクand_a_plus
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部