【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【石川県金沢市】おすすめのパン屋さん5選|自然に恵まれたアットホームなお店に注目!

海や山など、たくさんの自然に囲まれた街・石川県金沢市。日本海側に位置している石川県は、冬になるときれいな雪を楽しめる都道府県でもあります。そんな石川県の県庁所在地である金沢市。金沢市には地元の人々に愛されたアットホームなパン屋さんがたくさん。 今回は金沢市でおすすめのパン屋さんをご紹介。 訪れるだけでもほっこり穏やかになるような、パンを通じて『人々の愛』を感じることができるのではないでしょうか。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1097
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

Pistrina EighSky(ピストリーナ・エイスキー)|パン職人夫婦が営むベーカリー

金沢大学附属病院のすぐそばにあるパン屋さん「ピストリーナ・エイスキー」。なんと、パン職人の夫婦が10年の修行を経てオープンされたベーカリーなんです! お水、小麦、レーズンなどの素材は自然に恵まれた石川県産。まさに、石川県でしか味わうことができないパン屋さんですね。パンの食感が特徴的で、モチモチでしっとりした味わいが話題なんだとか。

そんなピストリーナ・エイスキーの人気は「クロワッサン」です。10年の修行を積み重ねて生まれた独自の製法で焼き上げられる一品。軽やかな口当たりが魅力的で、サラッと食べてしまえるようです。また、焼き色からもわかるように外側の香ばしさも特徴的。パリッとした食感と広がるパンの香ばしさは美味しさを何倍にもしてくれるのではないでしょうか。

石川県の素材を使った、金沢でしか味わえないパンの味を体験してみてください。

【SHOP】
「Pistrina EighSky(ピストリーナ・エイスキー)」
石川県金沢市石引2丁目6-1

ブランジェ・タカマツ|創業時から受け継がれるこだわりの製法

石川県でたくさんのメディアに取り上げられるほど人気の「ブランジェ・タカマツ」。人気の秘密は、創業から60年受け継がれるブランジェ・タカマツならではの製法にありました。その製法は、生地を一晩寝かせる長時間中種法と言われるもの。製法にこだわることで、生地本来の味を生かしたパンを実現。また、通常よりも高温で焼き上げる工程は、タイミングが難しく熟練の技のようです。

製法にこだわりを続けた結果、地元メディアにも取り上げられるほどの話題になりました。

店内には、100種類ほどのパンを揃えていることもあるブランジェ・タカマツ。その中でも一番人気のパンは、牛乳クルミ食パンなのだそう。食パンのふっくらした甘みを楽しむことができます。ちなみに、こちらのベーカリーは、給食のパンを手掛けることも! どれだけ地元に愛されているパン屋のか納得です。

イートインスペースもあるので、焼き立てを食べることもできますね。

【SHOP】
「ブランジェ・タカマツ」
石川県金沢市吉原町イ240

ブーランジェリー ・パリカナ|フランス生まれの美しいパンが魅力

「ブーランジェリー・パリカナ」は、オーナーさんがフランスで学んだ製法をそのまま生かしたパンが魅力的。オーナーさんも「一人でも多くのお客様に感動してもらえるパンを提供する」と同時に「パリの美味しさを届けたい」という思いもあるようです。

オーナーさんの言葉通り、お店の外見もどこかフランスの雰囲気を感じさせる造り。一つ一つのパンも、美しいという表現がピッタリな品が並べられています。いかに、パンをしっかり丁寧に作られているのが伝わってきますね!

どれも芸術のようなきれいなパンが並んでいますが、その中でも一際目立つのがフルーツを乗せたデニッシュです。サクサクのクロワッサン生地とフルーツの酸味のバランスが最高! また、華やかな見た目はより食欲をそそられます。

まるでフランスに来たかと思わせるパンの芸術の数々。オーナーさんの経験と思いの詰まったパンを金沢市て味わい尽くしてみてください!

【SHOP】
「ブーランジェリー ・パリカナ」
石川県金沢市もりの里2丁目213蛍の館1F

パン屋 たね|食卓に馴染むシンプルなパンが魅力

「パン屋 たね」は、金沢駅から車で20分ほどの場所にある小さなパン屋さんです。「パン屋 たね」のコンセプトは「パンが食卓に馴染む存在であること」なのだそう。そんな思いから、多くのパンはシンプルに製造されています。

お値段もとてもリーズナブル! なんとシンプルな食パンは800円、さらにクロワッサンは200円〜と手に取りやすい価格です。

こちらのパン屋さんで人気なのはハード系のパン。カンパーニュやバケットなどは地元の飲食店でもよく使われているそうです。一説では「たねさんのパンを使用しています」という言葉が宣伝文句になっているとも声も! それくらい、信頼の厚いベーカリーであることがわかりますね。

最近では県外からのお客様も増えている様子。金沢市を越えて、たねさんの人気は大きく広がりを見せているようですね! これを機会にあなたも訪れてみてください。

【SHOP】
「パン屋 たね」
石川県金沢市富樫1-7-8

パン工房 バビロン|金沢で40年以上続く老舗パン屋さん

独自の製法で作られているクロワッサンはパリパリの食感。中に挟まれたクリームのバリエーションが異なり、抹茶やアールグレイなどいろんな味を楽しむことができます。また、季節によってクリームの味も変わるとのこと。

クリームは甘さ控えめで作られているので、ペロッと食べてしまえるかもしれません。売り切れ次第終了することもあるのでお早めに。老舗のクロワッサンの味を堪能してみてください!

【SHOP】
「パン工房 バビロン」
石川県金沢市藤江南3-168-17

地元の愛を感じるパン屋さんがたくさん!

観光地としても有名な金沢。その裏側には地元の人々が育てた街の魅力がありました。それは、金沢市のベーカリーも同じです。その街に愛される話題のパン屋さんがたくさん。そして、その愛が広がって県外で話題になるものまで。パンを通して金沢市の温もりを感じてみてください!

  • 1097
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

冷凍パンの宅配便「パンスク(https://pansuku.com/)」が運営する、パンとの出会いを広げるWEBメディア「パンポルタ(https://porta…

パンポルタさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア