【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


横着なハチミツレモン

売っているハチミツの容器をそのまんま使って、毎年横着にハチミツレモンを作っています。
ハチミツで容器を汚すこともなく、ベタベタすることもないので、私的には気に入ってます(^^;)。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 31000
  • 133
  • 0
  • いいね
  • クリップ

自家製レモンを毎年たくさんいただきます。いつもハチミツレモンにします。

いつもやっている横着な作り方です。

kitunet

ハチミツ1kg入り
そのハチミツの空きボトル
(普通にタッパーとかでも)
レモン

kitunet

ハチミツを空ボトルにうつして半分こにします。
500gずつが2つになります。
すごく目分量です。

kitunet

ボトル1つにレモン(今回は2個、満タンまでを推奨、5個くらい?)
縦半分に切ってから横に切ります。
種はこの時取っておきます。

kitunet

ハチミツの上から切ったレモンを、直接ドカドカと入れていきます。
これでおしまい(笑)。


右2つは2日前に作った分です。

kitunet
kitunet

たまに縦にしたり横にしたりひっくり返したりして、ハチミツがサラサラになったら、炭酸で割ったり、ハチミツレモン水にしたり、紅茶に入れたり、デザートにかけたり…色々楽しめます。すでにボトルに入ってるので、移し替えの手間もなし。レモンはシワシワになったら、箸で出してタッパーかなにかに入れて、刻んでケーキに入れたりします。


空になったハチミツボトルはまた来年用に置いてます。
ハチミツ1kg入りで結構量が入るので、他にも調味料や料理酒入れたりして使っています(^_^)ノ。


横着なハチミツレモンでした(^^;)。
ありがとうございました。

  • 31000
  • 133
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

安くて便利なものが好き。掃除苦手なのでシンプルがいい。おしゃれより手抜きw。築20年のおうちを使いやすくとボソボソさわってます。男の子2人東京単身赴任中のダンナ…

きつねっとさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア