
横着なハチミツレモン
売っているハチミツの容器をそのまんま使って、毎年横着にハチミツレモンを作っています。
ハチミツで容器を汚すこともなく、ベタベタすることもないので、私的には気に入ってます(^^;)。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31000
- 133
- 0
-
いいね
-
クリップ
自家製レモンを毎年たくさんいただきます。いつもハチミツレモンにします。
いつもやっている横着な作り方です。
ハチミツ1kg入り
そのハチミツの空きボトル
(普通にタッパーとかでも)
レモン
ハチミツを空ボトルにうつして半分こにします。
500gずつが2つになります。
すごく目分量です。
ボトル1つにレモン(今回は2個、満タンまでを推奨、5個くらい?)
縦半分に切ってから横に切ります。
種はこの時取っておきます。
ハチミツの上から切ったレモンを、直接ドカドカと入れていきます。
これでおしまい(笑)。
右2つは2日前に作った分です。
たまに縦にしたり横にしたりひっくり返したりして、ハチミツがサラサラになったら、炭酸で割ったり、ハチミツレモン水にしたり、紅茶に入れたり、デザートにかけたり…色々楽しめます。すでにボトルに入ってるので、移し替えの手間もなし。レモンはシワシワになったら、箸で出してタッパーかなにかに入れて、刻んでケーキに入れたりします。
空になったハチミツボトルはまた来年用に置いてます。
ハチミツ1kg入りで結構量が入るので、他にも調味料や料理酒入れたりして使っています(^_^)ノ。
横着なハチミツレモンでした(^^;)。
ありがとうございました。
- 31000
- 133
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
母から教えてもらっなすの漬け物、なすがっこ、初挑戦してみましたレポート!mika
-
コストコの巨大調味料を100均ボトルでスッキリ便利に冷蔵庫に保存!すばぱぱまま
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
奥行はこう使おう!冷蔵庫内の収納方法はやし あき
-
菌活で体を強く健康的に♪毎日続けるヨーグルト生活4696mono1222_shoko
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
今話題のえごま油、アマニ油。お高いんでしょう?と思ったら、100均にもあったんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
コストコのプレスンシールがすごかった!ks._.myhome
-
コーヒーでティーバッグを作ってみました思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝