
頂き物のタモ材(端材)で作るカウンターテーブル
家具工場でいただいた端材(大)で、歩留りよくカウンターテーブルを作ってみます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7250
- 40
- 2
-
いいね
-
クリップ
1800×600、700×600のタモ材でカウンターテーブルを作ります。
ペーパーがけ、ニス塗り、ペーパーがけ、ニス塗り…3回繰り返します。ー
テーブルの脚は、会議室によくある長テーブルの脚。
夫が古道具屋さんで買って、倉庫に放置していました。
脚と天板は8個の木ネジで固定されています。
日曜の午後から作業に入り、6時ごろ完成。
基本的なテーブルの高さは?
ちょうどいいテーブルの高さは、自分が立った時、手の先端から床の高さです。
約700mmが標準です。
テーブルの高さとイスの関係は、テーブルの天板から、イスの座面までの距離が約300mm。
作業台の高さは、950mm、900mm、850mm、800mmがJIS規格です。
ご自分のちょうどいいサイズを知っておくと、「自分で作ってみる!」という時、設計しやすいですよ。
セリアで買ったランチョンマットです。
タモ材、ニス、脚、木ネジ、どれも自宅にあったものですので、タダで出来上がりました。
ランチョンマット4枚で400円と消費税32円を買いましたけどね!
- 7250
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】置くだけで部屋がおしゃれに!ビンテージ風がかっこいいメッシュキャビネット株式会社エンチョー
-
***アイアンレッグ(鉄脚)のテーブルDIY!自作だから好みのデザインとサイズで作ることが出来ます♪ehami123
-
【連載】ペット愛DIY♡4wayで使えるドッグソファの作り方ゆぴのこ
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
ディスクレコーダー収納棚をDIYhiro
-
和にも洋にも!折り畳み式のちゃぶ台をDIYゆぴのこ
-
【DIYレシピ】差替えできるサインボード株式会社エンチョー
-
表からビスを見せない方法でサイドテーブルをDIYゆぴのこ
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
◆工具は不要!賃貸OK!カッターナイフと両面テープだけで内窓を作って断熱と部屋のイメチェンその1◆ぬくもり工房YUKI
-
ペットボトルドリンクの在庫収納箱をDIYhiro
-
【DIY】アウトドアで大活躍!布張り折りたたみチェアの作り方。末永 京
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの材料で作る🎵プリント隠しを作ろう☆rumi