
最強コラボ☆コスパ最高のコストコ洗濯洗剤!
大人気のコストコ、大容量でお得な商品がたくさんありますよね!その中でも最強コラボの洗濯用洗剤ご存知ですか?コスパも最高だけど、使用感も最高なんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 309248
- 2228
- 25
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
皆さん大好きなコストコ、大容量でお得なものがたくさんありますよね!
その中でもとってもお得で汚れもしっかり落ちる洗濯洗剤があるんです!
その名もアームアンドハンマー液体洗剤プラスオキシクリーンマックス
ベーキングパウダー(重曹)で有名なアームアンドハンマーと漂白剤で有名なオキシクリーンがコラボレーションした洗濯洗剤!
なんとその量は7.39L!
正直はじめに手に取った時はその重さにびっくりしました。
7.39Lはどれくれいだろう?と思いますよね。
使用量の目安として洗濯機の水量73Lで洗濯した場合、なんと160回も洗濯できるんです!
1日1回洗濯するご家庭だと約半年も持ちます。
これは水量73Lの場合なので、洗濯物の量が少ないご家庭だと1年くらいもちそうですよね!
こんな大容量なのに金額も1700円ほど。
インターネットでも購入可能ですが2500円程(お店と時期によります)で購入できるんです!
詰め替えいらず
洗濯洗剤を詰め替えて使う方も多いと思いますが、この洗剤は約7キロ。
はじめは詰め替えるにも一手間ですよね(笑)
また詰め替える必要がないくらい見た目がカッコいいのも魅力的な1つ!
さすがコストコ商品で、この見た目を活かして詰め替える必要がないよう工夫がされてるんです。
写真のように、横に倒してジャグジーから水を出す感覚で洗濯洗剤を出すことができます。
やり方も簡単で、赤色の部分を押すだけ。液体も一気に出ることがなく、しっかりメモリで計りながら洗剤を入れることができます。
ちなみにキャップになっている半透明の容器がメモリのついたカップです。
気になる使用感は?
我が家ではいつも洗濯洗剤と洗濯用漂白剤、柔軟剤と3種類を入れてました。
このコストコのアームアンドハンマープラスオキシクリーンにしてからは洗濯用漂白剤が必要なくなりました。
特に感じたのが部屋干しや生乾きの臭いが全くと言っていいほどしないんです!
なので必然的に柔軟剤のいい香りが引き立つようになりました。
また洗い上がりのゴワゴワ感が全くないのも魅力的なところです。
また何度か洗ってみてますが、今のところ色落ちはゼロです!
オキシクリーンがプラスされているからといっても色落ちするほどではないのでご安心ください!
あくまでも洗濯用の洗剤です!
いかがでしたか?
たくさん洗濯する方、そうでない方もコストコの中でもかなりコスパ良く大容量なので、是非チェックしてみてくださいね!
お子様がいらっしゃるご家庭では、お砂場で大胆に遊んで泥だらけになった洋服もとっても綺麗に洗えますよ!
洗濯が好きになること間違いなしです!
Instagram、楽天ROOMもやってますので是非のぞいてみてください♡
- 309248
- 2228
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコで購入!「アームアンドハンマー液体洗剤プラスオキシクリーンマックス」!!ライフオーガナイズたなばた
-
コストコのおすすめ洗濯洗剤と使用感レビュー!人気のカークランドや大容量ボトルを紹介LIMIA編集部
-
【緑の魔女のすすぎ回数は?】柔軟剤なしタイプはすすぎ1回ではダメ!愛用するなら詰め替えノズルが便利♪りんご
-
コストコのオキシクリーンはアメリカ版!?値段や使い方、保存方法、安くなる時期は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
<ダイソー>話題のオキシ漬けがダイソーで!? 『OXI WASH(オキシウォッシュ)』で家中キレイに♡yon
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ‼︎ 驚きの洗浄力!シャボン玉せっけんの洗濯槽クリーナーがすごい!!akane.cn20
-
たったの3分追加!今まで落ちなかったしつこい加齢臭をデリケート用洗剤で簡単に落す方法よしママ
-
ドババーーーー!!っと汚れが><;【激落ちくん】オキシキングで〇〇を掃除してみたnaosunny
-
靴は洗濯機で洗えば一発?!ダイソーやニトリのおすすめ洗濯ネットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!万能洗剤オキシクリーンのメリット・デメリットほどよいミニマリスト 香村 薫
-
まさに洗濯革命!ランドリーまぐちゃんがすごい!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【実践】マジックソープの使い方|掃除・洗濯・ボディケアにおすすめLIMIA編集部