
ブリキプレート(風)を端材で作る☆
暖かくなってきてだんだん庭やベランダに出る回数も増えてきました。
グリーンやお花のお手入れついでにかわいいブリキプレート(風)を作って飾ってみました。
もちろん室内に飾ってもかわいいと思います♪
良かったら見て下さい☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44610
- 28
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・端材(私はベニヤ板の端材7×16.5を使いました。)
・塗料(ダイソーのミルクペイントのスモーキーピンク、アンティークメディウム。セリアのアースミルクを使いました。)
・ワイヤー(100均で手に入ります。)
・転写シートや油性ペン
・キリ
・ヤスリ
まずはじめに端材全体にヤスリがけをしておきます。
そのあとに塗料を塗ります。(2回か3回乾いてから重ね塗りするときれいに塗れます。)
ダイソーのアンティークメディウムを筆やいらないタオルやスポンジで少量とり無駄な分をよく落としてから、かすれるように角など、汚れそうな場所に付けていきます。
(こんなに薄くて大丈夫?と思うくらいで、大丈夫だと思います。何回もこすっていると良い感じになると思います😊)
キリで穴を上の方に2ヶ所開けます。
転写シートを貼ったり(上のプレート)油性ペンで好きな絵や文字(下のプレート)を書きます♪
外に飾って転写シートなどが落ちないか心配な方は透明ニスを塗るのも良いと思います。
ワイヤーを35㎝位に切ります。
穴を開けたところにワイヤーを通せば出来上がりです♪
ワイヤーの代わりにロープなどでもかわいいと思います❤️
いかがでしたか?
端材で簡単に作れるプレート、良かったら作ってみて下さい🎶
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 44610
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products