
【エンチョー×SBSテレビ】エンジョイいいね村@ジャンボエンチョー清水店へ遊びにいこう!vol.8
SBSテレビ「soleいいね!」とコラボレーションして、
毎月最終水曜日9:55~エンチョーコーナーを放送中!
2017年春、ジャンボエンチョー清水店に作られた「エンジョイいいね村」。
開村したばかりのいいね村を、エンチョーのDIY術やアイデアグッズを使って豊かに作り上げていきます。今回は最終回。3月放送分をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9834
- 113
- 0
-
いいね
-
クリップ
2018年3月 カラーボックスを北欧風デスクにリメイク!
3月の放送では、新生活にむけて
おうちの中のインテリアをイメージチェンジ!
カラーボックスを人気の「北欧風」デスクにリメイクしました。
今回はカラーボックス3段を土台に使用しますが、1段ずつの収納力をupする為に、2段にリメイクしました。
▼作り方はこちら!
①カラーボックスの棚以外を組み立てる。
2段にする為に、本体に穴をあけ、棚板をネジで固定する。
②カラーボックスを覆う扉枠を作る。(四隅を45度にカットし、額縁風にするのがおすすめ)
③ベニヤをコテバケを使って、チョークボードペイントで塗装する。
3回程重ね塗りすると、綺麗に仕上がる。(1回ずつしっかり乾燥させる)
④扉枠と天板を、綺麗なツヤ感になるBRIWAXで塗装する。
⑤それぞれ塗装が乾いたら、扉枠の裏面からベニヤをガンタッカーで取り付ける。
⑥扉につまみを付けたら、蝶番でカラーボックス本体に取り付ける。
⑦天板をカラーボックスの内側から固定する。
⑧お好みで扉にステンシルなどでデコレーションする。
▼完成した作品がこちら!
実用性の高いデスクが完成しました!
Let's エンジョイDIY!
様々なDIYに挑戦して、豊かになったエンジョイいいね村。
DIYで暮らしを豊かに!
ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 9834
- 113
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
欲しいテレビボードが見つからなかったら!2個のボックスと2枚の板だけで収納抜群のテレビボードを作ろう!wagonworks
-
【エンチョー×テレビ静岡】お部屋のイメチェングッズをチェックしよう!vol.4株式会社エンチョー
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
余った壁紙の活用方法!ニトリのインボックスにベニヤ板と壁紙でイメージチェンジ♪HANDWORKS*RELAX
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
ALL100均DIY!セリアのすのこでソファの下にもピッタリ入る可動式の収納BOXの作り方wagonworks
-
【DIYレシピ】アイアン風ハンギングポットを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!②【扉・組立完成編】PeanutVillage
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部