【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


東京都稲城市「ブーランジェリー ミチ」温めると真価を発揮する、技の効いたパンが魅力

東京都稲城市「Boulangerie 道(ブーランジェリー ミチ)」は赤と白のテントが目印のベーカリー。フランスで幼少期を過ごしたオーナーの「温かいパン」への思い入れから、「冷凍しても見た目が変わらないパン」、さらに「温かく美味しく食べられるパン」を追求しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 328
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

EC販売も人気、冷凍しても美味しそうなパンを「Boulangerie 道」

東京都稲城市にある「Boulangerie 道(ブーランジェリー ミチ)」は、赤と白のテントが目印のお店。
同店では、EC販売を前提に「冷凍しても見た目が変わらないパン」、さらに「温かく美味しく食べられるパン」の開発を目指しています。

一般的な惣菜パンは、上にチーズなどのソースをかけて具材が落ちないようにしていることが多く、時間が経つと乾燥の原因になるのだそう。
オーナーは幼少期にフランスに住んでおり、窯で温めたパンに馴染みがあったそうで、この日本でも「美味しくて温かいパン」を食べてもらいたいという思いが、商品開発にも活かされています。

小さなお子さんにも、おじいちゃんおばあちゃんにも食べられるパンを目指したという「さつまいもぱん」は同店人気No.1商品。
さつまいもを生地にたっぷりと練り込んで、ほっくりとした甘みを引き出したパンです。

アンチョビと山椒を使ったちょっと変わった「バゲット」。
開発の際にはさまざまな山椒を試したそうで、最終的にフルーティーな味わいの高知県産「仁淀川山椒」をチョイスしました。
お酒のつまみにぴったりです。

高級バターと生クリーム100%が決め手のリッチな味わいの食パン「道」。
パンの耳に店名を冠した「道」の焼印があったら、それはラッキーパンです!

店名:Boulangerie 道
住所:東京都稲城市東長沼557-6 ウサコ稲城102

全国にはあなたが知らないパンがまだまだたくさん!
遠くて足を運べないベーカリーのパンも、パンのサブスク「パンスク定期便」なら味わえます。
日本中から厳選されたこだわりのパンに、毎月出会ってみませんか?

  • 328
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

冷凍パンの宅配便「パンスク(https://pansuku.com/)」が運営する、パンとの出会いを広げるWEBメディア「パンポルタ(https://porta…

パンポルタさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア