
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!
cafefeel
立水栓カバーに続いて庭シリーズ。
ホースハンガーです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
完成画像はこちら。
元々使っていたホースリールが古くなり
買い替えを考えてはいたのですが
日頃から腰をかがめてホースを巻き取る作業が
とても面倒だと感じていたので...
発想を変えて
立ったままで掛けられる
この形に。
置き型だと重さに耐えられそうもないので
地面に固定することにしました。
土台を埋め込んでモルタルで固定。
防腐塗料を塗った柱を建てます。
ホースが折れないように
掛ける部分はかまぼこ型に。
板を重ねて厚みを出していきます。
重ねてビス止めしていき
仮止めのイメージは こんな感じ。
塗装して組み上げると こんな感じです。
角を落として丸みを出してみました。
立水栓と繋いで完成。
ホースも新調してブラウンで合わせました。
ホースリールが無くなって
全体的なイメージも色あいも合って
庭がスッキリ。
立ったまま掛けられる高さにしたので
ホースの巻き取りも楽々です♪