
【おもちゃ】そうめん箱で息子専用おもちゃレジ。
お店屋さんごっこが大好きな3歳息子に
レジのおもちゃを作ってみました(*бωб)
材料はそうめん箱メインで、あとはホームセンターの
端材コーナーで10円~40円ぐらいのものを使っています。
(ふつうに買った木材もあります)
今回は息子が触るということで
固定はすべてボンドです。
金具をほんとに一部なので(バーコード部分のみ)
安心して遊ばせてあげられます♡
ちゃんとボタンも押せるよ~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18110
- 157
- 3
-
いいね
-
クリップ
子供らしくないデザインですみません(・ε・`)
息子は私の影響かこの雰囲気は気に入ってくれていますが♡
どうしてもキャラのおもちゃなどを避けたくて・・・。
作業中息子にせかされて抜けている写真もありますが
簡単に工程を♡
作り方
そうめん箱のふたを利用して
レジボタンの穴をあけました。
今回の材料で一番かかったビット 笑
(600円ほど)
割れやすいので慎重に。
四角い穴はカッターと彫刻刀であけています。
バーコードを読み取る機械とモニターを乗せる土台。
今回モニターを斜めに設置したくて
端材を組み合わせて試行錯誤した結果が↑ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
彫刻刀で谷になるように彫りました。
やすりがけ後、塗装
かなり進んでる感(´-ω-`)
土台となるメインの箱はお好みの大きさにカット♡
私は大体もとの箱より
横幅、深さともに半分くらいで作りました。
(画像なくて申し訳ない・・・)
手前の黒いものがメインの土台です。
ボタン穴の板は
端材で作った枠に乗せて固定です
その他、ボタン部分やカードを通すところのパーツなどなど。
お金を入れる部分としてこちらのボックスの下部分を使いました。
端材を前板としてサイズの微調整をしましたよ~
奥行きは合わないので
板でメイン土台に仕切りをつけるか
スポンジを奥に突っ込んでおくかするといいかと(人-ω・)
バーコードのスキャナ?を取り付ける
今回の唯一の金具です。
100均などでも売っているスプリングキーホルダー。
(正式名称わかりません・・・)
びよーんってなるやつね('ω')ノ
それの両端に丸カンネジをつけて
それぞれ本体とスキャナに取り付けます♡
ちょっとリアルになるよ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ボタン部分のギミック
作業中の画像ですみません・・・
ボタンギミックはいろいろ考えて
メラミンスポンジにしました♡
お安くて量も確保できるので!!
あ、あと加工のしやすさもあります。
文字を書き、ニス仕上げしたら
ボタン穴土台の高さを考えてのサイズにスポンジをカット。
ボタン裏にボンド固定して角などを落とします。
さらにスポンジ裏にボンドを塗り
穴に入れたらボタン部分の完成~(*бωб)
息子に試してもらう
3歳ぐらいの子の力なら
ボタンも押し込みすぎることもないかな(p*・ω・)p
ちょうどうまい具合にできました♡
ちなみにふつうのスポンジだとグニャグニャすぎるかなー。
メラミンスポンジの硬さがちょうどよいです。
では、
カード部分も取り付けて(息子のお気に入りポイントです)
完成お披露目!!
完成~!!!
モニターは谷に彫った土台とセリアの強力磁石でくっつけています。
一応取り外しできます(人-ω・)
なんのための取り外しかは、謎ですが。
斜め設置の方法がこれぐらいしか思い浮かばなくて。。。
端材に家に余っていたブラックボードシートを貼っただけです。
モニター横は端材がぴったりだったので
スキャナ置きにつけただけ 笑
工程は文で書くとややこしいけど
意外と単純な作りです٩(๑òωó๑)۶
(私が説明下手なだけ~)
全部ボンドで固定できるくらいですからね!
超激安価格で完成しました♡
息子もお気に入りでほぼ毎日遊んでくれています。
なんといってもカードをシュっとする部分が大好きで❥
それでは、長くなりましたが
男前おもちゃレジ完成~─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
- 18110
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
子どもが喜ぶ♫100均材料で得点板&収納BOXをDIY!mirinamu
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
[DIY]ファーストシューズのディスプレイボックスをつくる。-子どもの記念品-そあら