
DIYでお店づくり@エイジング塗装編
エイジング塗装とは、敢えてところどころペンキが剥げたりひび割れたりするような仕上げにすることで長年使い込まれたような味わいや雰囲気を出すために使われる塗装方法です。
今回は、元々あった木板に白いペンキでエイジング塗装をしていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3008
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
1. 施工前の様子
施工前の壁です。ファサード左右の木板が貼ってある壁を利用したいと思います。
2.まずは塗りつぶし
一度塗装で木板部分を塗りつぶしてしまいます。
今回は室外部になるので、ウレタン塗装にしています。
3.ブラシ、ヤスリを用意
金ブラシ、粗目の布やすりを使って木板の塗装をエイジング風に剥がしていきます。
4.バランスを見ながらこすり落とす
エイジングの雰囲気をイメージしながら、ひたすらこすります。
こすっては全体のバランスを見て、、、の繰り返し。
こんな感じに塗装が削れていきます。
5.エイジング完了!
エイジング塗装完了です!のぺっとしたただの白い壁が、雰囲気のある壁に変わりました。
- 3008
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
【お手軽DIY】ガーデニング用フラワースタンドの簡単な作り方whochico
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products