
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩
てけぽん
エイジング塗装とは、敢えてところどころペンキが剥げたりひび割れたりするような仕上げにすることで長年使い込まれたような味わいや雰囲気を出すために使われる塗装方法です。
今回は、元々あった木板に白いペンキでエイジング塗装をしていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
施工前の壁です。ファサード左右の木板が貼ってある壁を利用したいと思います。
一度塗装で木板部分を塗りつぶしてしまいます。
今回は室外部になるので、ウレタン塗装にしています。
金ブラシ、粗目の布やすりを使って木板の塗装をエイジング風に剥がしていきます。
エイジングの雰囲気をイメージしながら、ひたすらこすります。
こすっては全体のバランスを見て、、、の繰り返し。
こんな感じに塗装が削れていきます。
エイジング塗装完了です!のぺっとしたただの白い壁が、雰囲気のある壁に変わりました。