【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均材料で釘なしボックスをDIY

100均材料でボックス作り

釘を打つのが苦手でも大丈夫♪

穴を開けてワイヤーと紐だけで固定するだけ(*☻-☻*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24107
  • 37
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ちぃ★です

犬小屋⁈
ではありません

今回作ったボックスは
小型犬が入るくらいの大きさ
(わかりにくいですよね  笑)

45×26×高さ18.5のボックスです

犬のぬいぐるみはデニムリメイク
記事に載せています♫

いらなくなったデニムで
カッコ可愛い★デニムリメイク★

材料

セリアの木板
   ・45×9cm    5枚
   ・45×15cm   1枚

セリア
 ・インテリアワイヤーメッシュラティス 
           M  2枚



 ・仮止め用の紐
 ・ワイヤー
 ・ロープ紐

木板は全て四隅に穴を開けていきます

ロープ紐を通したかったので
大きめの穴をインパクトドライバーで開けました

箱の底になる部分に
木板15cmと9cmを並べます

ワイヤーメッシュラティスの長い方26cmを底に合わせて紐で仮止めします

ボックスの側面には9cmの木板を2枚重ねて
ワイヤーメッシュラティスMの18.5cmと紐で仮留め

紐で仮止めした状態

紐で仮止めした穴にワイヤーを通して固定します

ワイヤーでなく紐のままでもお好きな方で止めてくださいね

ワイヤーで固定するとこんな風に♪

側面から見た感じ

ワイヤーと板のサイズが
シンデレラフィット♫

上から見てもシンデレラフィット♫

木板に開けた穴ぬロープ紐を通して
ボックスを釘なしで固定させました❤︎

逆さまにしたらミニテーブルに♫

ハンモックのサイドテーブルにして
使ったりしてます

100均材料で釘なしでボックス

色を塗ったりステンシルしても
素敵になりますよね

ぜひ試してみてくださいね
(*☻-☻*)

ちぃ★でした

  • 24107
  • 37
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

可愛いのもカッコいいのも好きなんでカッコ可愛いのをハンドメイド・リメイクしています♬2018夏のインテリアフォトコンテスト優秀賞✨(パレットソファー)2016D…

ちぃ★さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア