
【レシピ】冷凍パンをリベイク!味噌クリームの丸ごとパングラタン
所要時間:20分
お正月のごはんに飽きたら、パングラタンはいかが? パンを丸ごと器に使って、和風パングラタンを作りましょう。味噌とクリームのコクがたまりません。市販のホワイトソースを使えば、あっという間にできあがりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 333
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
冷凍パンの解凍方法
冷凍パンの基本の温め直し方は、自然解凍+トースター。今回のレシピでは冷凍パンを袋のまま常温で1時間自然解凍し、袋から取り出して調理しています。使用したのは『焼き立てパン工房 順風満パン』のカンパーニュ。チーズとパンの香ばしさを出すため、しっかりとリベイクしています。
材料1人分
・カンパーニュ 1個
・ベーコン 50g
・しめじ 1/2個
・ホワイトソース 150g
・牛乳 100cc
・味噌 大さじ1
・バター 10g
・とろけるタイプのチーズ 15g
・乾燥パセリ 適量
Point
火の入りやすい具材を選んでください。カンパーニュはほかのフランスパン生地のもので代用OK。パンの大きさに合わせてソースの量を調節してください。
作り方
1.カンパーニュの上2〜3cmをカットし、中のパンをくり抜いて手でひと口大にちぎる。
2.しめじは石づきを取ってほぐし、ベーコンは1cm角の棒状に切る。
3.フライパンにバターを入れ、中火でベーコンとしめじを炒める。
4.ベーコンとしめじに火が入ったらホワイトソース、牛乳、味噌を混ぜたものを入れ、とろみがつくまで弱火で3分煮る。
5.カンパーニュの器に4とちぎったパンを交互に入れる。
6.チーズをかけて予熱した200℃のオーブンで10分焼き、乾燥パセリをかけたらできあがり。
※オーブントースターの場合はチーズに焼き色がつくまで焼く。
料理家taki
調理師/食育インストラクター3級/薬膳アドバイザー。調理師専門学校を卒業し、和食/イタリアン/ベーカリー/ケータリングなど様々な店で修行後、おべんとう屋"takiben"を主宰(店舗販売は終了)。現在は、レシピ開発とレシピデザインを主に活動中。「いつもの味にもうひとスパイス」がモットー。
- 333
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
30分でできちゃう♪簡単!【もちもちポンデケージョ】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
おしゃれなサンドイッチに♪大きなフォカッチャレシピan
-
15cmスクエア型deスティックチーズケーキかおチャン
-
【おうちで簡単!外食風イタリアン!!】チキンのディアボラ風リュウジ
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
スライスチーズ2枚で*チーズパウンドケーキかおチャン
-
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】Mizuki