◆完全自作ウッドデッキ作成記の前に~既製品ウッドデッキ5年経過後の状態◆

自宅を新築した際にはキットものの
ウッドデッキを1.5坪分購入して
2年毎に色の塗り直しをしてきましたが
材質がラティスと同じ為に
あまり耐久性がなく
床がフワつくところが出たり
床面がささくれて来てしまったため、
5年目の時に思い切って防蟻処理された
ACQ2×4,1×4材を使って
ドゥーパなどの雑誌の小屋の床の作り方
などを参考にイチから設計、
作成をすることにしました。

今回はその前段階として既製品の
ウッドデッキを定期的に手入れして
どのような状態になったのか、
をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15174
  • 37
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ちなみに購入したのはネットでは
有名なリーベのシダー製ウッドデッキキット
1.5坪分7点セットです。
当時の購入価格で4万弱で
今は材料の木材の高騰もあるのか
同じ製品が4.5万ほどに値上がりしてました。

まずはそのウッドデッキが5年経った
状況をご覧ください。

Photo by YUKI

よく人が乗る場所はどうしても
塗装が剥げやすくそこから傷みますね・・・

Photo by YUKI

下が腐食してビス穴がバカになってしまい
板が浮いてしまってます。

Photo by YUKI

こちらも留めてあるビス穴が緩んで
板が浮いて乗るとフワついて結構怖いです。

このデッキを解体して
自分で新しいデッキを設置します。
キットものは0.5畳の正方形のユニットを
6個つないでましたが

これから作るデッキは作成のしやすさと
一人でも動かせる重さの兼ね合いを考慮して
1畳分のユニットを3つ作って並べる予定です。

Photo by YUKI

腐食の激しい所では板が割れて
ささくれてしまい子供が乗るには危険な状態です。

Photo by YUKI

ちなみに届いてすぐの組み立て前に1回、
2年後と4年後にそれぞれ上の
カインズの木部保護塗料で
塗装のやり直しなどのメンテナンスは
しっかりとしてきたつもりですが
シダー製の天然木ウッドデッキ
としてはこれぐらいが耐用年数の限界だと思われます。

次回から私が1から設計して
2×4、1×4材で完全自作した
ウッドデッキの作り方を
ご紹介していきたいと思いますので
ご期待ください。

ブログ、ミンネもやってます。
よろしければこちらもご覧ください。

  • 15174
  • 37
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYアドバイザーです。他に自転車安全整備士、自転車技士を持ってます。前職はハウスメーカー、家電店に勤めていたのでその知識を活かして現在はホームセンターに勤務し…

ぬくもり工房YUKIさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア