
収納ベンチの作り方
ノリエ
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
キッチンとダイニングがひと間にあるので、間仕切りがてらカウンターを拡張させてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
最初に作ったカウンターとほぼ同じサイズのものをもう一つ作りました。
かなり適当に作ってるので
高さや、幅が微妙に違っていて
まさしく私らしい大雑把なカウンターが
出来ました(笑)
継ぎ目がガタガタだったので
百均のパテで埋めました。
なんという雑さ(笑)
ま、いいんです。
こんなもんで(笑)
ちなみに同じ1×4を使っていますが
微妙に幅も違っていたようで
幅もあってません。
これはビックリ!
端材を打ち付けて
低いほうのカウンターを
もちあげて
誤魔化してます。
二つのカウンターは
接続部分をビスで何ヶ所か
固定してます。
あくまで適当にですが^^;滝汗