
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!
urucoto
玄関の棚で丸見えだったスリッパが気になっていたので、見えない様にするため廃材とセリアのジュエルハンドルと蝶番を使ってDIYしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
玄関の棚で丸見えだったスリッパが気になってしょうがなかったので目隠しになるフタ?😅を作ってみました。
出来上がりはこんな感じになりました。
⇩⇩⇩
余っていた廃材を棚の長さに2本切ります。そしてオイルステインを塗り、廃材2本の裏に木を(これまた余っていたすのこの板を使いました。これにもオイルステインを塗ります。)当ててネジでとめます。
⇩⇩⇩
セリアのジュエルハンドルを付け、蝶番を4箇所とめます。
このジュエルハンドルキラキラしてとてもかわいいです。100円には見えないですよね。セリアにはたくさんのかわいいハンドル(取っ手)がそろっていてスゴイですよね‼️
棚の方にも蝶番を取り付け出来上がり‼️
こんな感じで丸見えだったスリッパが
⇩⇩⇩
廃材とオイルステインとセリアのジュエルハンドル、蝶番でスリッパの目隠し収納ができました。