【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


古くてでっかい食器棚を捨てるために!よく使う食器を飾り収納(´∀`*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17141
  • 69
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まず出来上がりから(´∀`*)

右側のリメイクシートが中途半端ですがw
前回吊り棚を作った工法で作ろうと思ってたんですが、横幅がそんなにないので圧迫感あるし…悩みましたがすっきりな出来栄えに満足です(´∀`*)

毎度お馴染み(?)の下地探しからの目印養生テープです(´∀`*)

やっぱり上の方は下地が無かったので石膏ボード用アンカーを取り付け!

真ん中辺り、下側には下地があったので普通にビス打ちました(´∀`*)

しっかりアンカー、下地位置に下穴を開けて楽々施工(´∀`*)

これを3本とめて…

材料の紹介忘れてました(ノд・。)
縦に3本とめたのは
杉乾燥材
棚板は
ヒノキの1×4を5枚
棚板同士をとめたのは端材になります。
その他は
棚受け大き目で耐荷重28キロの物を4つ
棚受け小さ目で耐荷重7キロの物を3つ取り付けました(´∀`*)

インスタグラムもちょいちょいアップしてます(´∀`*)

よろしければいらしてください(´∀`*)

  • 17141
  • 69
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ちょこちょこDIYを楽しんでいる子持ち主婦です(´∀`*)古民家住まいなので汚いクロスをペンキ塗ったり色々してますw簡単なDIY、大掛かりなDIY思いついたらな…

みいなさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア