
古くてでっかい食器棚を捨てるために!よく使う食器を飾り収納(´∀`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17141
- 69
- 0
-
いいね
-
クリップ
まず出来上がりから(´∀`*)
右側のリメイクシートが中途半端ですがw
前回吊り棚を作った工法で作ろうと思ってたんですが、横幅がそんなにないので圧迫感あるし…悩みましたがすっきりな出来栄えに満足です(´∀`*)
毎度お馴染み(?)の下地探しからの目印養生テープです(´∀`*)
やっぱり上の方は下地が無かったので石膏ボード用アンカーを取り付け!
真ん中辺り、下側には下地があったので普通にビス打ちました(´∀`*)
しっかりアンカー、下地位置に下穴を開けて楽々施工(´∀`*)
これを3本とめて…
材料の紹介忘れてました(ノд・。)
縦に3本とめたのは
杉乾燥材
棚板は
ヒノキの1×4を5枚
棚板同士をとめたのは端材になります。
その他は
棚受け大き目で耐荷重28キロの物を4つ
棚受け小さ目で耐荷重7キロの物を3つ取り付けました(´∀`*)
インスタグラムもちょいちょいアップしてます(´∀`*)
よろしければいらしてください(´∀`*)
- 17141
- 69
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】IKEAの洗面ボウルを使って造作洗面台を作ってみよう♬Mily
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
リメイクDIY!壊れかけたチェストをリメイクしてまたお気に入りの家具へ✨Hazuki
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
簡単DIY!新登場のラブリコ1×4アジャスターですっきりスパイス収納HANDWORKS*RELAX