
リビングが快適場所へ、掃除もしやすく家族みんながsmileに~IKEAのBESTAでBESTな収納〜
我が家のリビングにはほとんど収納がありませんでした。
里帰りから戻り育児に奮闘する中で、子どもはどんどん成長し、そこら中動き回るように。テレビ周りに子ども用の柵をしても柵の中なら手は届かないと思って、物を入れ放題・散らかり放題。
さすがにこれではと思いテレビ台周りだけでも安全に綺麗にしようと思い、テレビ台巡りをしました。
そして、やっとたどり着いたのが、IKEAのBESTAでした。
こちらにしてから、リビングダイニングの物は散らかりにくくなり、子どものオモチャまで収納出来て快適な生活が出来ています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12383
- 49
- 1
-
いいね
-
クリップ
もともとのテレビ台周り
before写真です。
お見苦しくてすみません。
センターテーブルも柵の中です(^_^;)
柵も子どもが次第に動かすようになってしまったため、支えの代わりにクッションや椅子で支えていました。
テレビ台の下に引き出し収納があったのですが、半分には取り扱い説明書、もう半分にはDVDが入っていました。しかし、取り出しにくく、しまいにくいため、次第にしまわなくなりました。
「いる・いらない」からはじめよう
わが家では必ず「いる・いらない」から始めています。せっかく新しいものを買うのです!!この機会を≪チャンス≫だと思って、いるものといらないものに分けてみましょう。
いるものの量がわかったら、次は「分類」です。私は細かく分けるという行為が面倒くさいので、ざっくりと雑誌関係・書類関係・DVD関係・子どものおもちゃ関係にしました。
購入・そして組み立て開始
IKEAの家具は全て自分で組み立てるようになっています。もちろん、組み立て料金を払えば組み立ててくれるようですが、徹底的なコストカットですね。
インターネットのイケアのサイトでも、自分が欲しい家具などレイアウトが出来ますし、お店でも店員さんに聞きながらイメージ図を作成することが出来ます。
えっ、カラーボックス?と思った方もいると思います。
こちらのBESTAは、もともとはこのように≪箱≫になっていて、ここから自分の好きなようにアレンジできるのです。
扉・引き出し・棚板の枚数までお好みに出来ます。(ちなみに、BESTAだと、テレビ台周りに本棚や飾り棚を付け足したりBESTA製品で揃えることが出来るようになっています。)
組み立ては説明書が入っていて、すべて絵で説明されているのでわかりやすく作られていました。

ついに完成!!!
イメージ通りのものが出来ました。
組み立て時間3時間弱。途中板を支えたりするのに2人いたほうが楽でした。
これで費用5万円弱でした。高いような感じがするかと思われますが、他社製品で同じサイズで自分の収納の量を考えると10万円以上かかりそうでした。
それぞれ分類した物をテレビ台に収納していきます。
空きスペースはもし急な来客が来た時にサッと片付けられるように空けておいたのですが、このテレビ台にしてから部屋が散らかることがなくなり、特に出番がありませんでした。
現在では子どものブロックが②番に入っています。こどももまだ1歳ですが、ブロックとおもちゃの位置はわかっているようで、勝手にしまったり出したりしています。
終わりに

いかがでしたでしょうか。
我が家はこれで快適な生活を手に入れました。
掃除するのにもいちいち物をどかしながら掃除するという面倒な手間も省け、使ったら元の位置に戻すという行為を家族みんなが率先してやってくれるようになりました。
これぞ私が目指している、楽しく楽にスッキリ生活《ビバ 楽楽生活》です。
お読みいただきありがとうございました。
- 12383
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[アクタス]子供用の本棚⇨リビング収納に。発想の転換で使い方を変えてみる整理収納アドバイザー やすこ
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
3LDKの一番の悩み!1部屋足りない子供部屋のベッドの選び方晴(ハル)
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
お子様の習い事レッスンバッグをスッキリ収納♪ただ入れるだけなので続くんです!整理収納アドバイザーKazumi
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
クローゼット改造計画!IKEAとDinosでスッキリシンプル収納☆A+organize