
【ステンシル】意外と知らないステンシルの小技
ステンシルシートのデザインをそのまま転写するだけで満足していませんか?
ステンシル後にちょっと手を加えるだけで文字のイメージが変わりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7288
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
ステンシルシートをよく見てみると…
ステンシル経験者ならご存知だと思いますが
A、O、P などの文字や
6、9 などの数字には必ず
ちょっと気になるラインがあると思います。
このラインはブリッジ(橋)といって
文字の中のパーツが欠落してしまうのを防ぐ為の物です。
例えばこの文字…
このままカットすると、下の写真のように中のパーツまで全部一緒にカットされてしまい
これをステンシルすると...
こんな感じ。
中まで真っ黒になっちゃいます。
この 中のパーツをアイランド(島)といい
シート本体と繋げるラインを ブリッジと呼ぶのですが...
このブリッジのおかげで パーツの欠落も無く
文字として認識できるわけです。
ブリッジの必要性
このように ブリッジは必ず必要な物ですが
これって ステンシルシートのデザインを保つのに必要なだけで、
素材へのステンシルには全く必要の無い物なんですよね。
ミリタリー系のステンシルなら
このブリッジがあってもデザイン的にも
ピッタリで問題ないのですが、
デザインによっては このラインが無い方が
カッコいい物も多いのではないでしょうか?
そんな時は平筆を使って
ブリッジを消しちゃって下さいね♫
ステンシルシートを作る時に
文字が崩れないよう、
ステンシルする時の邪魔にならないよう
考えてデザインされていると思いますが
不要であれば消しちゃえばいいのです。
小さな事ですが、少し違和感があった
ブリッジが無くなる事で
文字の雰囲気が変わりますよ。
まとめ
ブリッジが気になりながらも
ステンシルシートのまま
ステンシルしている人も多いのではないでしょうか?
そんな方は一度試してみて下さいね♫
一層 好みのデザインになると思いますよ(*´ ˘ `*)
オリジナルステンシル販売してます
- 7288
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products
-
ガレージにも大胆にステンシル!飛行場みたいな駐車場に♪K.T.W.S
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
100均のコラボでカッコいいオイルポットを作っちゃおう❗ayu
-
巨大アートパネルの作り方。初心者でも失敗しないふすまの張り替え方法。DIYぼっち
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
IKEAのステップスツール✨自分好みのカラーに塗って組み立ててみました!niko
-
クリアファイルでのステンシル文字切り抜きに挫折した方は必見!マット紙とOPテープでステンシルシートを作成♪HANDWORKS*RELAX
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu