
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡
Le_lien
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
セリアの、スプールと言うリボンを巻く物がミニケーブルドラムみたいでかわいかったので、これを使ってみたいなぁ〜と言う事で考えてみました♪
○ スプール(セリア)×2
○ スプールが貼れる大きさの板
○ 接着剤
○ サドルバンド
○ 三角カン
○ ネジ
これがスプールです。
セリアで見た事ある方もいらっしゃいますよね(o^^o)
そのままでもかわいいですが、今回もブライワックスを塗りました。
ペンキでもいいですが、せっかくの文字が目立たなくなってしまうので、ワックスやニスがいいと思います。
文字の向きと位置に注意して、接着剤で板にスプールを貼り付けます。
こちらも位置を決めて、ネジで取り付けます。
最後に裏側の上部2ヶ所に壁に掛けるための三角カンをネジで付けたら完成です!
工程では、サドルバンドが無塗装でしたが、その後ターナーのアイアンペイントで鉄風にペイントして取り付けました。
うちには2匹のニャンコがいるので、それぞれのスプール部分にそれぞれの首輪を掛けました。
サドルバンドにはフェイクグリーンをさしてあります。
リードも引っ掛けられるんじゃないかな?と思います。
アクセサリー掛けにも使えると思います(^-^)