
《お料理編》初めてレンジでチンで卵に火を通す方法を試してみました
電子レンジで卵焼きが作れる…ずっと見たり聞いたりしていましたが、なんだかんだ未知のやり方よりも慣れている「フライパンに油」で作っていました。
で、ある日試してみたんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15475
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
ある日残業になってしまい、いつもより帰宅が遅くなってしまいました。しかもそんな日に限って、晩ご飯用に作り置きのおかずが無い。
よし、こんな時こそ冷凍具材を組み合わせて何か一品を!
それで冷凍庫の中をごそごそ漁って見つけたのが、大量に茹でて小分けでストックしておいたスパゲッティと、茹で枝豆。
おかずの一品にサラスパが決定!
でも具材が枝豆だけなのはちょっと…
冷蔵庫も漁るけれど、いまいちすぐに使えそうなものが無く…あるのは生卵。
仕方がない、炒り卵でも作るか…
フライパンを用意しようとしたところで「これだけのために洗い物を増やすのもなぁ」なんて思い、ふと“レンジでチンすれば卵焼きが作れる”というフレーズが頭をよぎりました。
ズボラな私、特にレシピ検索をかけるでもなく、行き当たりばったり適当にやってみることにします。
なのでこの記事は、『時短のためのお料理レシピ』とか『レンジで卵焼きを作る方法』とかではなく、私のように気にはなってたけど今までレンジで卵に火を通すのに抵抗があったという人に、「時間がないときはレンジで卵焼きを作るのも割といけるよ!」という記事です(´∀`*)
さてこちら、冷凍ストックのスパゲッティ(小さい子が食べるので、キッチンバサミで小さく刻んでます)と枝豆をスタンバイしたボウル。本当は彩りにハムがあればよかったのですが、買い置きが無く。付け合わせにするミニトマトも無く。…この際彩りは気にしないことに。
ここに、レンチンの卵焼きを入れたいと思います。
自慢ではありませんが、わたくし、とても大雑把です。
平皿に卵を1つポトンと割り落とし、そのままそこで簡単にときます。
ある程度とけたら、ラップをかけて電子レンジへ。
600wで1分くらいではないかと思いますが、様子を見ながら時間は増減してください。
すると、
見た目はアレですが、ちゃんと火が通っています!(当たり前?)
あとはどの硬さまで火を通すかはお好みだと思います。
今回はこれを箸やキッチンバサミで小さくしてから(まな板と包丁も出しませんでした…)、先に用意した具材のボウルへ混ぜ込みました。
塩コショウとマヨネーズで和えて完成です。
すみません、あくまでグルメレシピの記事ではありませんので、見た目や工程には目をつぶって頂けると有り難いです(滝汗)
今回初めてレンジで卵に火を通してみました。
私個人的には、たくさん作るのでもない時、忙しい時には有りだと思いました。
錦糸卵を作るときも、前にフライパンで作ったときは油を使うとベトついてしまったり、“油を使わないくっつかないホイル”を使うと、ホイルが生卵を弾いてしまって上手くフライパンに広がらなかったり…思うようにいきませんでした。
勿論、この方法に賛否両論あると思います。胸を張ってオススメできる…とは言いませんが、家事の時短の1つの方法として捉えて頂ければと思います。
たまにはもっと凝ったものを作って食べさせてあげたいとも思いますが…私の日常、いつもこんな感じです(恥)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 15475
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
GWのご飯にいかが?鍋も包丁も使わない、簡単スピード餃子の皮ラザニア河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョンmika
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho