
カフェ風デスクに改造!チョットやり過ぎでぼっち感もでちゃったけど…
以前DIYしたL字型のデスクにペンダントライトを吊るしてカフェの雰囲気を作ります。
天井付近から2種類のライトを合計4個吊るして温かみのある空間を目指します。
試しにイルミネーションをデスクに巻き付けてたら、
おひとり様パーティーのようになってちょっと寂しい感じになりました🤣
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 477
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
これっ、やってみたい!!
このDIYのきっかけは街中を歩いてた時に見かけたショップです。
その店内にはステンドグラスライトがたくさん吊るしてあり、
物語りの世界に来たみたいでした。
「あっ、これやりたい!」
「この雰囲気にいたらテンションが上がる!」
いつも作業するデスクに少しスペースがあるので、
そこを改造してカフェ風な雰囲気を作ります。
今のデスクはこんな感じ
以前、アルミフレームを使ってL字型のデスクをDIYしていました。
当時は作業性を重視してシンプルで使い勝手が良いレイアウトで作りました。
今回はこの間デスクの上からペンダントライトを吊します。
当然、このままでは出来ないので、天井にアルミフレームを追加、改造します。

詳しい改造内容
このデスクを作った時、CADで設計していました。
そこでこれを使って改造案を考えます。
赤い部品が今回追加するフレームです。
現状のデスク高さは1.7mです。
これにフレームを継ぎ足して2.2mまで延長して
その上に天井フレームを配置、ペンダントライトを吊します。
ペンダントライトはこの2種類を使います。
それぞれ2個ずつ購入してデスク前後に取り付けます。
それとイルミネーションがあったので、試しにそれも付けてみました。
(これは蛇足だったかもしれません・・・)

改造開始!!
アルミフレームの組立は六角レンチでボルト締めるだけです。
他に工具は使いません。
組立式のカラーボックスくらいの感覚です。
詳しくは作業動画をご覧下さい。
アルミフレームで制作したL字型デスクを改造してカフェ風デスクに改造します。
天井から北欧風ペンダントライトを4個吊るして癒しの雰囲気を作りました。
そして、ついに完成
こんな感じで完成!!
デスク前方にはキャンドル風ライトをなるべく低く吊るしました。
これを手で揺らすと良い感じの雰囲気です。
丸型のライトはデスク後方の高い位置に吊します。
インテリア感が出ますね♪
ここまでは良い感じだったのですが、
イルミネーションを点灯させた時、
「あれっ、チョット違う…」
「なんだか寂しい感じがする…」
イルミネーションの点滅がパーティーのように思えて、
そこに1人でいる自分がぼっちぽい…
そんなこんなですぐに外す事にしましたw
ただペンダントライトの灯はホント素敵で
穏やかな気持ちにさせてくれます。
自分の居場所が居心地良くなると癒しにもなって、
少し幸せな感じがしますよ。


さいごに
アルミフレームでDIYしたデスクを改造してカフェ風ライトを吊るしてみました時に
このDIYのポイントは改造が簡単に出来る事です。
アルミフレームDIYではCADが使えるので
そのデータを見直す事で正確な寸法を知る事ができますが
部品を追加する時も六角レンチでボルトを締めるだけです。
位置調整も簡単なのでライトを吊るす位置もミリ単位で変えれます。
もし同じモノを木材で作ろうとすると難しいです。
少なくとも私では作れません。
アルミフレームはとても便利な材料なので
一度試しに使ってみて下さい。
- 477
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
メインは後藤照明!あとは手作り&リメイク!うちの照明事情maca Products
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
照明を変えたら一気にインダストリアル!アトリエとダイニングテーブルをダクトレールで照らす2つのペンダントライトmaca Products
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
DIYでお部屋にオシャレな間接照明を追加♫すばぱぱまま
-
コーナーTVボード ①Réaliser son rêve
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3
-
襖・ふすまを布1枚でDIY!和室をPOPな洋風キッズスペースに大変身!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【DIY】憧れの飾り梁風インテリアにプチリノベ♪ホームセンターの木材だけで再現neige+手作りのある暮らし
-
【本格DIY】アメリカンなフェンスを自宅にも!本場から仕入れてワンランク上の仕上がりLIMIA DIY部
-
【DIY】テレビ裏の配線スッキリ収納ボックスにテレビ周り用造作棚を付けてみた。すばぱぱまま
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬Mily
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
フレームDIYラボさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部4
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部5