【DIY】室外機カバーを作業台にDIY②

今回は『室外機カバーをDIY-第2弾-完成編』です。

以前にも室外機カバーをガーデン用のシェルフに変身させましたが、我が家にはもう一台大きめの室外機があり今回はそれを変身させます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17328
  • 119
  • 4
  • いいね
  • クリップ

どうも、リーマン70です。

今回のお題は『室外機カバーをDIY-第2弾-完成編』です。
前回の作業で天板までを完成させたので、今回は側板とスコップかけを付けて完成させます。

完成図

リーマン70 weekend-diy.com

側板を張る

さて、前回天板を斜めに張ったので、側板も同じように斜めに張ろう♪

じゃあ、今日の作業開始!と思って仮置きしていた室外機を見にいったら・・・

リーマン70 weekend-diy.com

すでに何か置かれてる・・・ありがたいことに我が嫁は、DIYするとすぐに使ってくれます!

って完成前に使うなや!と早朝から一人で突っ込んで作業を開始。

リーマン70 weekend-diy.com

天板と同じように側板も斜めに板を張りたいと思います。

全部を埋められるように板を張ると余った板がいっぱい出てしまうので、長い所を先に釘で留めてカット!
カットして出た余りで使える部分をまた張る!を繰り返すと材料の削減になります。

今回、リーマン70は端材を使用しているのですが、長さが違う端材をこうして利用すると結構無駄なく使えるので斜め張りは結構オススメです。

リーマン70 weekend-diy.com

取り合えず、一枚の板に釘一本ずつ打って仮止めしました。

リーマン70 weekend-diy.com
リーマン70 weekend-diy.com

仮止めしたらひっくり返して、枠に沿ってカットします。

ちゃんと、余った材料をまた使えるように丁寧に切りましょう!!

リーマン70 weekend-diy.com

長さが足りない所は新たに板を足しますが、長さが切った余りで足りる所は再利用します。

ちなみに同じ角度なので再利用する際にははみ出た部分を切る手間が省けますね♪

リーマン70 weekend-diy.com

板を張って切ってを繰り返して側板の完成です。

リーマン70 weekend-diy.com

端材を使って色んな種類の板を使って作成しましたが、それがアクセントになってカッコイイ!

天板の縁を作成

嫁から頼まれて(命令されて)上に載せたものが落ちないように天板に30mm縁を取り付けます。

リーマン70 weekend-diy.com

何となく表面にネジや釘を見えるようにしたくない(リーマン70はダボ隠し多用してます)ので、ダボで留めることにしました。

ということでまずはダボ穴を天板に空けました。

リーマン70 weekend-diy.com

空けた穴にダボマーカーを付けて取り付ける角材に印をつけます。

上の画像は先ほど空けた穴にダボマーカーを取り付けた写真です。

リーマン70 weekend-diy.com

ダボマーカーをつけた状態で、取り付ける材料を押し当てるとここに穴をあけるといいですよ~と印がつきます♪

何て便利などうぐダボマーカー!DIYするならMUST BUYなアイテムです!!

リーマン70 weekend-diy.com

先ほど空けた穴にボンドを注入して

リーマン70 weekend-diy.com

ダボを差し込んだら、取り付ける側の角材にもボンドを入れて

リーマン70 weekend-diy.com

あて木をして、カナヅチで押し込んで固定します♪

リーマン70 weekend-diy.com

同じことを四辺やれば縁の完成です。(30×40mmの角材を縁に使用)

リーマン70 weekend-diy.com

うん、なかなかいい感じ♪♪

シャベルかけを取り付ける

嫁がシャベルを色んな所に置いて定位置が決まっていなかったのでついでにシャベルかけを取り付けました。

リーマン70 weekend-diy.com

どんな風に掛けられるようにするか悩んだのですが、シンプルにかけられるように角材を取り付けて、ヤスリで溝をつけました。
(ダボ埋めをしている所の下にコーススレッドで打ち込んで固定しています。)

リーマン70 weekend-diy.com

上から見るとこんな感じです。

リーマン70 weekend-diy.com

こうすることでシャベルの柄の部分が引っかかって外れにくくなります。

これ思い付きでやったんですが、シンプルなデザインで結構成功例なんじゃないかと自画自賛してますw

もうちょっと装飾

これでいいかなとも思ったんですが、もう少し装飾することにしまいた。

リーマン70 weekend-diy.com

正面から見た時に材料の継ぎ目(赤枠の部分)が目立ってしまってカッコ悪い

リーマン70 weekend-diy.com

ということで、前面に今度は真っ直ぐに板を張って、吸気口になっていない部分を被いました。

塗装

もう、リーマン70の作品を一つご覧に下さっている方にはお馴染みですが、今回もウォルナット風ステイン仕上げで塗装します。

リーマン70 weekend-diy.com

お隣さんのお子様に手伝ってもらったので結構サクッと仕上がりました。
週末のDIYが起点になってすごくいい関係を築けてますw

DIYってそんな効果もあるのかな?なんて最近思ってます♪

さりげなく、反対側の側面に2本板を追加してますw
室外機の冷却フィンがついていてなるべく開放させていた方がいい所だったので気持ち程度の装飾です。

完成

リーマン70 weekend-diy.com

室外機にかぶせたら完成!

ステンシルとか、セリアの装飾しようか?

と嫁に言ったら、意外にもこの斜めに板を張った雰囲気が気に入ったとのことでしばらくは、このまま使用することになったのでこれで完成です♪

写真は前作のガーデンシェルフ風室外機とのツーショットです。

あとがき

今回、室外機カバー第2弾ということで、収納で使用するのかと思って嫁に尋ねたら、
上に物を載せられるようにして欲しいとの要望でした。

リーマン70「何に使うの?」

と尋ねたところ

嫁「室外機が半日陰の場所になってるからそういう植物が置ける場所になるの!」

嫁「植物の剪定や植え替えが屈まずにできる作業スペース!」

嫁「ゆくゆくは、室外機カバーの更にカバーを作ってもらって寒さがダメな植物の避難場所!」

何か最後はさらっとDIYの依頼が入ったような気がするが・・・ということらしいです。

皆さんも不格好な室外機を機能的に使えるようにDIYすると何だか普段の生活も楽しくなるかもw


ではでは、リーマン70でした。バイバイ♪

  • 17328
  • 119
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ブログ「週末DIYサラリーマン」の管理人です。工具の紹介やDIY作品を紹介してます♪「材料」「価格」「作り方」の説明と振り替えって「こうした方が良かったな~って…

リーマン70さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア