
簡単DIY♪焼き網と結束バンドで大容量の便利な移動式2段バスケットができちゃった!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21568
- 473
- 1
-
いいね
-
クリップ
100均の焼き網ってDIYするのにとっても便利ですね!手で簡単に折り曲げられるし1枚が大きいからつなげれば大きい入れ物が作れます♪
とりあえず手始めに結束バンドでつなげただけのバスケットを作ってみました!
見栄えが悪くてスミマセン^^;
底にキャスターを4つ結束バンドでつけて、同じ大きさの焼き網を5枚結束バンドでつなげただけで〜ホラ!子どもが外遊びで使う道具がポイポイ入れられちゃう(笑)
ダイソーに真四角の焼き網もあるのでそちらを使えば真四角のバスケットができます…が、あたしはあえて長方形の焼き網で(笑)横長のほうが都合がよかったのと長いものを入れるので横だけでも高さがあったほうが入れやすいかな⁈と(笑)
さて〜ここからが本題です(笑)
DIYで使う材料が徐々に増えてきたので、大きい板なども入れられるような入れ物が欲しかったのと、前に作ったカッティングボードと焼き網のバスケットにもDIYの材料を入れているのでそのバスケットも収納できるように…と2段の収納バスケットを作ってみました!

材料
・バーベキュー網[44cm×34cm]8枚(ダイソー)
・キャスター4個(ダイソー)
・結束バンド
上の段の底に敷く用に…
・プラダン(セリア)
家にあったのでプラダンを使いましたが、同じ大きさのバーベキュー網でも!
作り方
底になる網にキャスターを4つ結束バンドでつけます。
下の段は手前から入れられるようにします。
横の網を好みの高さになるように折り曲げます。
底の網と折り曲げた横の網と背面の網を結束バンドで何ヶ所かとめて固定します。
次に上の段…
下の段の背面が少し出るので、上の背面を手前に重ねて結束バンドで固定します。
横は上が出っぱらないように揃えるので、下に少し重なるように固定します。
手前はそのまま固定します。
プラダンをハサミで切って上の段の底に敷きます。
はい!できあがり〜♪
結束バンドで固定するのみなので工具もいらないし〜手もよごれないし〜カンタンでーす!
仕上げに…
プレートをつけてオシャレにしてみましたぁ♪
セリアのランチョンマットを切って使えば、108円で何回か分のプレートになるのでお得♪
キリなどで穴をあけて結束バンドでつけました。
ただの焼き網がオシャレな収納バスケットに〜♪
色をつけるともっとオシャレになりそうですが…あたしはこれで大満足(笑)
たくさん入れてもまだまだ入ります!
ゴチャゴチャしていたのがスッキリまとまりましたぁ♪
☆読んでいただきありがとうございました☆
- 21568
- 473
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
TVでも紹介!簡単!すぐ出来る!100均ワイヤーで2タイプ収納シェルフ!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
【すぐに出来ちゃう】オシャレなまな板スタンドayu__maman
-
冷蔵庫横の隙間を有効活用!100均すのこが活躍and_a_plus
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
100均アイテムだけで完成!賃貸にも!省スペース収納!花宮令
-
とっても簡単‼︎ 100均すのこでカフェ風スリム棚をDIY♡*youko*
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
お手軽簡単!100均ワイヤーネットで収納2選♪R
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら