
事八日 針供養と浅草散歩→ シモジマでお買い物。
今回で3回目となる針供養をしに浅草、淡島堂へ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3031
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
針供養
cappuccetto鍋つかみやエプロンを縫うのに欠かせないミシン、昨年は五本も折り曲げてしまい三年振り、3回目の供養。
浅草寺
仲見世を通り抜け、左側へ歩くと淡島堂がみえてきます、お着物を着た方がたくさんいらっしゃるのですぐわかると思います。
11時から法要なので、受付で供養する一、二本の針を残し箱の中に収めます。
針を大きなお豆腐に持って行った針を刺し、お賽銭を収め、お焼香を済ませます。
12月8日と2月8日は事八日、12月8日を事納め、2月8日を事始めとよばれこの日は針仕事もお休みします。
お昼まで時間があるので、浅草散歩、ブラシ屋さんや火の見櫓を横目に、第二の目的地へ。
元祖釜飯 春
釜飯か食べたくて二度目の来訪、釜飯春へ、
11時からなので一番乗り。
今の時期は牡蠣の釜飯があります、鳥と2種類、鳥は薄味、牡蠣の釜飯はしっかりした味付け、ご飯が美味しくお漬物もついてきます。
私たちには多くておにぎりにして持ち帰りたいとこどしたか、隣のマダムたちはサラダや串カツまで注文、お元気だなあ。
曲げわっぱ 柴田慶喜
三年前に移転してきたらしく、素敵なお店づくり、二段弁当がとても素晴らしい出来で毎日お弁当作るなら買いたいところ、曲げわっぱはできれば一日置きに使用が好ましいらしい。
浅草→蔵前→浅草橋散歩
お友達のお店、ペリカンカフェの前を通ってみたらまあ凄い行列でした、あいにくお留守で会えなくて残念、折角なので蔵前から浅草橋まであるき、シモジマでお買い物。
厚紙やプリンや茶碗蒸し用に良さそうなカップを購入。オーブンや蒸し器でも使えるので便利です。
今回のは蓋つきだから差し入れにぴったり!
メイプルシロッププリン。
チャック付きビニールに保冷剤を入れて、
画用紙で円をつくりマスキングテープで固定してお持たせ。
カレーなど汁物にも使えそうなお弁当箱も発見!電子レンジが使えたらカレーやシチューを持たせてあげられるのにな。
黒い容器にご飯をいれて中蓋をのせて、出し巻き卵、ミートボール、白菜とひき肉の和風あんかけなどを詰める。
足りないといけないので小さなおにぎりと海苔とお醤油も。
- 3031
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
鶏の手羽元がチューリップ唐揚げに変身!ハサミひとつで簡単レシピmika
-
あの有名店よりおいしい?しゅうまいのレシピ!簡単なのに絶品♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
おでんのお肉は「すじ肉」じゃなくてもいい!我が家は豚バラスライスで簡単に!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
【100均】オールDAISO商品で和のテーブルコーディネートmailemon
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
チャチャッと美味し😋キャベツの大量消費にもオススメ とん平焼き(山田奈味❇︎料理研究家)