
万能アイテム!クエン酸でトイレの手洗い鉢を徹底的に掃除しよう
トイレの手洗い鉢の水垢をあるものできれいにしてみました。
他の水回りのお掃除でも応用できますので、ぜひお試しください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 154528
- 661
- 0
-
いいね
-
クリップ
クエン酸を使って、トイレの手洗い鉢にこびりついた水垢を徹底除去!
「トイレの手洗い鉢の水垢汚れ」をあるものを使ってきれいに汚れを落としてみました。
きれいに見えて、そうでないトイレの汚れ箇所
我が家のトイレ。
便器は気にして掃除をするので、意外ときれいなのですが、見逃しがち(見て見ぬふり⁉)の手洗い鉢。
蓄積した水垢は、ふき取ろうとしても全く歯が立ちませんでした。
放置しがちな手洗い鉢の水垢
しっかり水垢がこびりついています。
横着するとこうなります。スルーし続けると、自分が大変な思いをするのはどんなことでも一緒ですね。
とはいえ、普通に擦っても全く歯が立たない!じゃあ、どうするか。
このアイテムが登場します!
万能アイテムクエン酸パウダー!
じゃん!万能アイテム、クエン酸!
クエン酸とはレモンなどの「酸っぱさ」の素になっている成分で、雑菌の繁殖を抑え、カルキなどで白くなったアルカリ性の汚れを落とすのに効果的なアイテムです。
ホームセンターや100円ショップでも手軽に入手することが出来ます。
水垢へクエン酸水を吹きかけ
クエン酸パウダーを水と合わせ、霧吹きへ。
割合は1:1くらいでちょっと多めに。
直接吹きかけたり、布やタオルペーパーを敷いてクエン酸水を染み込ませて1時間放置しましょう。
1時間後、ふき取り。
1時間経過後、軽く布で擦ってみましょう。
ゆっくり本来の白い手洗い鉢が姿を現してきます!
擦っても落ちにくかったり、汚れがひどいときは、上記の工程を2~3回行うと効果的です。
重曹のパウダーを少量ふりかけて、擦ってみるのもいいでしょう。
落ちが悪い場合は、硬めのスポンジで擦ってみるといいかも。
「汚れを落とすぞ!」という根気とともに念入りに磨いていきます。
手洗い鉢の水垢が見事にきれいになりました!
あんなに黒ずんでいた手洗い鉢が、元のパールホワイトに輝きを取り戻すことが出来ました!
「酢」でもこのクエン酸同様の効果が見込めますが、つんとした匂いが意外ときつかったりします。そんな時でもこの「クエン酸」なら問題なし!
クエン酸は、水回りをきれいに保つ必需品
諦めかけていた水まわりの汚れ、これで解決するかもしれません。
今回は「徹底的に水垢汚れを落とす」と決めていました。
引っ越しや新生活が始まる前に、こんな汚れをきれいにしておくといいかもしれません。
でも、今回学べたのは、
「こうなる前に対処する」ことの重要性。
日々のメンテナンス、お掃除を考える良いきっかけとなりました。
DIY三昧のむく太郎ブログもチェック!
- 154528
- 661
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸でおうち丸ごとピカピカに♪場所ごとに掃除方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除に重曹は使える?有効活用できる掃除のやり方を紹介LIMIA編集部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
【クエン酸で簡単】トイレの尿石がきれいに落ちる掃除方法を実践4696mono1222_shoko
-
掃除・洗濯・料理に!【重曹】のおすすめ活用法から注意点、重曹水の作り方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重曹とクエン酸で排水口や風呂掃除をしよう!2つの違いとは?洗剤の正しい分量と作り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの掃除方法を場所別に解説!簡単な取り方や繁殖させない対策LIMIA編集部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単キレイ】電子レンジの掃除方法6選!頑固な汚れや臭いをスッキリ落とそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部