
毎日のトイレ掃除にプラスα!
毎日使うトイレ、いつまでたっても綺麗な状態にキープしたいですよね!トイレは尿などの汚れだけではなく、洋服の着脱が多い場所ランキング上位なのでとっても埃が溜まりやすいんです。
見落としがちなあそこも綺麗にすることで、より今以上に快適な空間になると思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 237136
- 2213
- 3
-
いいね
-
クリップ
いつも読んで下さってありがとうございます。
トイレ掃除どこまで綺麗にしてますか?
毎日使う場所ですから、日々何かしらちょこっとお掃除をする箇所だと思います。
でも便座周りだけに集中しやすく、そこだけを掃除して満足してしまいますよね?
実は、トイレは洋服の着脱が多い場所なのでとって埃が落ちやすい場所なんです。
今しているお掃除にプラスαのお掃除を加えてあげてもっと快適な空間にしましょう!
見落としがちな場所
それはまさに壁です!
先ほどもお話しした通り洋服の着脱が多い場所なので、静電気によって壁に埃がたくさん付着してしまうんです。
その埃を放置してしまうと、湿気が溜まりやすいトイレはもちろんカビが付きやすくなり、カビは埃をエサにどんどん広がっていってしまいます!
そうなる前にお掃除!
用意するもの
埃は水分を含んでしまうと泥になってしまうので、必ず乾拭きから始めます!
用意するものはハンディーワイパーとドライシートです。
キッチンペーパーやトイレットペーパーよりも埃をキャッチしやすく100円ショップでもお手軽に購入できるドライシートは使い捨て埃取りとして万能で、またハンディーワイパーにつけることによって手の届きにくいところもお掃除することができます!
上から下へ
ハンディーワイパーにドライシートをつけたら、埃は下に落ちるので上から下の順番に拭いていきます。
まずは天井!
順に壁の上から下に向かって埃を落としていきます。
一緒にライトの上も拭けるタイプのものだったら拭いておきます。
最後に床の埃も、水拭きする前にドライシートで埃を取ります。
仕上げはパストリーゼ
もし壁に埃以外の汚れが付着していたら中性洗剤で拭き、床(クッションシート)はパストリーゼをキッチンペーパーに吹きかけて除菌をします。
大掃除のときだけではなく、狭い空間に埃・湿気と汚れやカビが溜まりやすい場所なので、天井や壁の埃取りも是非皆さんのお掃除リストに入れてみてください!
数年後、やっててよかったと思える日が来ると思います♡
私がおすすめする毎日こ掃除を一挙公開!
Instagram、楽天ROOMもやってますので、良かったらのぞいてみてください♡
- 237136
- 2213
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
10年以上継続中!我が家の簡単トイレ掃除ie_gocochi
-
トイレは意外と埃が多い!かゆいところに手が届く超ミニワイパーが使えます!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「ウタマロクリーナー」でフローリングがさらっさら...♪*゚uchan_cube
-
手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆akane.cn20
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部