
実は意外と冷たい、フローリング。対策は?畳の方が暖かい?
真冬、表面が冷たくなってしまうフローリング。冷たさを避けるには、床暖房を入れるという方法があります。床暖房の放射熱は床面だけではなく、部屋全体を温めますから、非常に効率のよい暖房方法になります。
ホットカーペットをひくという手もありますが、放射熱にはあまり期待できない為、部屋を暖めるには、他の暖房器具に100%頼ることになります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8298
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ

1階と2階では床の冷たさが違う
実は1階と2階では床の冷たさに差があります。1階は床下の外気に直接接しますから、外の気温の影響を受けやすい。2階の床下は1階の部屋ですから、室内の温度に接するだけですから、外気の影響は受けづらくなります。
畳からフローリングの張り替えをした場合も、そこまで冷たさを気にすることは無くなります。床暖房はあくまで快適性をどこまで求めるかという、視点で考えることになります。
- 8298
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社
-
寒さ対策は窓に注目!断熱と冷気対策にオススメの1枚思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
冬のトイレの寒さ対策は?トイレの場所ごとの対策やリフォームについても紹介!LIMIA編集部
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
冬の寒さ対策に!レースのカーテンを変えるだけでお部屋がほんわかあったかくなる!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
夏直前!エアコンを快適に使用できるアイテムを使って夏を快適に過ごそう!4696mono1222_shoko
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
平成最後の冬はポッカポカ!?冷気カットが半端ない《ハニカム・サーモスクリーン》で暖かく快適に!セイキ販売株式会社
-
基礎断熱リフォームでお家を心地よい空間にしよう!LIMIA編集部
-
【DIY】おうちの窓に簡単プラス♪今年は秋からオシャレに断熱!セイキ販売株式会社
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
浴室乾燥機をリフォーム!気をつけるべき注意点とポイントをご紹介LIMIA 住まい部