
李家幽竹の風水語り〜どんな家具を置いていますか?〜ダイニング#2
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7425
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ

前回のアイデア
思い出してみて下さい。リビングだったらテレビとソファー、キッチンだったら食器棚や冷蔵庫やガスコンロ、IHと置いてあるものは大体同じです。必要なものが置いてあると言っても良いでしょう。しかし、ダイニングはどうでしょうか?
自分の家と他人の家、全く同じものが同じように置いてあることは少ないのではないでしょうか。家庭によって置いてある家具が異なる場合が多いといえます。
まず食器棚はどうでしょう?キッチンに作り付けの棚がある家もありますが、食器棚をダイニングに置いている家もありますよね。この食器棚は住む人の運気を大きく変えてしまう家具なのです。
ダイニングの食器棚の注意点としては、扉のないオープン形式の棚の場合、食器を上に向けておいてあると、旺気(良い気)が全部その食器の中に吸収されてしまいます。どうしても伏せておくか、魅せるインテリアで上向きに置きたい場合は、その一番上の食器の中にキャンディーやビー玉などを入れて物が入った状態にしておけばOKです。
扉があって、中が見えない場合はどのようにおいても大丈夫ですが、整理整頓は欠かさずに。
また食器は、重い物を下に、軽い物を上の方に収納して下さいね。
電話やオーディオと言った音の出る物は、部屋の東側に置くのがベスト。仕事運や発展運がアップします。配置が難しい場合は、電話の子機や携帯・スマホなどの充電器を東側に置くだけでも効果があります。
また食事中に音楽が流れている空間は、食べ物の運気をより強力に吸収できるので、ぜひ試してみて下さい。
朝は特に自然の音などの環境音楽や穏やかなクラシックがおすすめです。またオーディオ機器にはほこりがたまりやすいので気をつけて。悪い火の気を発しないように気づいたらこまめに拭く習慣をつけて下さいね。
- 7425
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
案外難しいパソコンの置き場所!家電とコードは想像以上に部屋のインテリアを崩します晴(ハル)
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
リビングルームにはTVを置かない方がお洒落です晴(ハル)
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部