
ダイニングテーブルは6人用など大きい方が良い理由
お問い合わせに案外多い「大きめのダイニングテーブルセット」について。
子育て中のご家族には、ダイニングテーブルは、小さめにしてその他の空間を広めに活用した方が良いのでは??と思いがちなのですが、結果から申しますと・・・
「生活の中心であるダイニングテーブルは絶対に大きい方が良いです!」
今回はその理由についてまとめてみます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16551
- 47
- 1
-
いいね
-
クリップ
「食事は生活の中心」
食事は1日3回。当然ですが、食事をしない日なんてありません。
そんな食事をする場所が狭いなんてちょっと寂しいですよね。
ファーストフード店を想像するとわかりやすいと思いますが、ささっと食事をするところだから、小さなテーブルが使われているんです。
ゆったり家族で食事をするならば、それとは反対に大きく広々としたテーブルが必要だということです。
狭い思いをしながら食事をしても楽しくも美味しくもありませんし、たくさんの料理を並べてゆっくり楽しみたいですよね。
「食事以外でもダイニングテーブルは活躍しています」
この点、とっても大切です。
ダイニングテーブルってお家の中で一番活躍してコスパの高い家具だと思うのです。
食事をするだけではなく、他の用途で案外使用しています。
ちょっと思い出すだけでも、パソコン、物を書く作業、子どものお絵かき、お勉強、趣味、ちょっとした団欒、来客時のおしゃべり、仕事、家事(縫い物やアイロンがけには以外と便利ですよ)、テレビ鑑賞などなど案外何にでも使っている万能家具なんです!
当たり前に置かれている家具だから、万能さに気がつかないほどに大活躍しています。
だからこそ、許される限りのスペースを使って、ダイニングテーブルは大きいサイズを置いてみると、最大限に大活躍してくれるはずです。
「将来の家族が増えた時にも安心サイズ」
家具は大きくてとても丈夫です。使っていてもそんなに買い換えるタイミングを感じることはありません。それに処分するのも大変なので、長く使うことを想定して購入することが多いと思います。
新婚さんであれば、2人用のダイニングテーブルを購入することもあると思いますが、もしスペースに余裕があるようでしたら、4~6人用のテーブルを購入してみてはいかがでしょう。
無垢材の家具なら、使い込むほど風合いがでてきますし、先ほど言いましたように、大きな家具は処分するのがとても大変です。
先々のことを考えても、大き目のダイニングテーブルは無駄にはなりません。
”家族が集う場所=ダイニングテーブル”です。
食事をすることだけが目的ではなく、その日の出来事を話したり、家族のコミュにケーションをとるには一番最適な場所だと考えます。
大きなダイニングテーブルをお家の真ん中に置き、生活の中心にしてみてください。
ただ便利なだけではなく、ファミリー全体を包み込んでくれる大きな存在になると思います。
- 16551
- 47
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
狭い部屋でもソファがほしい!ソファベッドのメリットとデメリットをきいてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキDIY】段差に注目!リビングとウッドデッキをつなげた快適空間♪MINO株式会社
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
和室をすっきり広々と使う為に!!こんなモノも収めちゃう?!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ダイニング中心の間取りは、家族の距離を近づけてくれる晴(ハル)
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
ダイニングテーブルで勉強しているお子様へワゴン収納がオススメです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
家具屋-cocoroさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5