
お風呂の床のあの汚れ…綺麗に落としたい!
オキシ浸けでも落ちなくなってしまった頑固なお風呂の床の汚れ(´・ω・`;)
色々いいと聞きましたが、今家にある洗剤でどうにかしたくて…。
何がいいかと試して見つけました。
コスパ最強な洗剤です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30082
- 403
- 0
-
いいね
-
クリップ
落ちない石鹸カス汚れ。
お風呂の床はオキシ浸け(排水ネットはビニールに包んでオキシクリーンばら撒いてシャワーでお湯を少し張るヤツ)でいつも掃除しているのですが…オキシクリーン、激安!って訳でもないので、ついつい量が少なくなってしまって…結果、頑固な汚れが落ちてなかったり(涙)
という事で、今回はこちらを使います!↓↓
セリアの『多目的クレンザー』です。
お風呂のこのタイプの汚れは「時間の経った石鹸カス汚れ」であることが多いので、クレンザーが有効なことが多いです。
我が家はカラリ床でツヤがないタイプだったのでそのまま使用しましたが、クレンザーを使用する場合は、不安な方は隅の方で試してから使用してください。
磨いていきます。
クレンザーを少量、歯ブラシの先につけます。
子供用の毛足の短いものか、消耗している毛先が開いたものがいいです。
また、スポンジは穴にクレンザーの粒子が入ってしまうのでオススメ出来ません。
歯ブラシで擦ります。↓
かなり綺麗になります。
歯ブラシで磨くのは、本当に汚れを放置して目立つようになった時で、基本はオキシクリーンで浸け置き放置です。
よかったらお試しください。
- 30082
- 403
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
浴室床のオキシ漬け【簡単水栓】___yuimyhome32___
-
【掃除】家にあるもので水垢・石けんカスをスッキリnico8
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンでも落ちないお風呂の黒ずみはアレで撃退!!ks._.myhome
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
ダサ見え必須なスニーカーラバーの黒ずみ対策に!みんな使ったことあるアレが最適uchiblog
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の鏡につく水垢の落とし方!クエン酸や重曹で簡単キレイLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
お風呂のカビ取り方法!簡単な落とし方やおすすめの洗剤を紹介LIMIA編集部