
材料費200円で、腕時計収納
置き場所に困っていた腕時計…
ベルトが外れるタイプではないので、なかなかいい収納方法が見つかりませんでした。
そんな時に、大好きなSeriaをウロウロしていてふと目に入った『マスキングテープカッター』
こちらを使って、腕時計収納を作りました。
作ったと言っても、カットしてボンドで付けただけです…。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11532
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
Seriaのマスキングテープカッターです
こちらを分解し、適当な奥行きでカット…
私は壁面収納の蓋裏に付けたかったので、カットで出た木材も使用し、ボンドで接着
マスキングテープを通す棒部分は木製ですが、ベルト部分が心配だったので、レースの布テープで保護してみました
本来テープを入れる部分なので、ここが外れます
棒を通す部分ですが、引っ張ってもマスキングテープがズレないよう、少し下がっているので私のように壁面収納の扉の裏に付けてあっても、開閉によって落ちたりしません
また、後ろの棒(なぜこの場所に棒があるのか分かりませんが…)にもレースの布テープを巻いているので、緩衝になって時計の後ろ側が扉にぶつからないようになっています
- 11532
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram