
材料費300円!?コーヒードリップスタンド
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4191
- 65
- 1
-
いいね
-
クリップ
わずか数百円でできるコーヒー・・・・名前なんていうんだろう。コーヒースタンド??コーヒードリッパー??
です。
お客さんが来たときなんかにすごく重宝します!・・・ってそんなにお客来ないけどね(≡д≡)
材料はこちら。
角材3本セット ・・・1組
木製トレイロング ・・・1つ
セリアのクギ
お好みの転写シール
アクリル絵の具黒
ノコギリ
ハケ
かなづち
ヤスリ
まずは角材をカットします。
同じ大きさで4本。サイズはお好みで。(あまり長いと角材1組じゃたりないので、足してください)
横幅はトレイと同じ長さです。
カットしたらカット面をやすりがけ。
木製トレイをひっくり返して
角材をクギで固定します。トレイに固定する前に色は塗っておいたほうがいいです。
上の部分にもクギで固定します。
黒のアクリル絵の具もセリアで売ってますよ~
黒い木材にセリアのクギのシルバーが男前です。
土台が出来ました。これで完成でもいいのですが、
今流行の転写シールを貼ってみました。
自宅でストックしていたシールなので、CONTAINER・・・って色々間違ってる( ̄ー ̄;
完成です。
ちなみに右上の透明のドリッパーもセリアのです
自宅にクギや絵の具などの道具はあったので、
角材とトレイだけで200円で出来ました。
材料&道具全部そろえてもたぶん1000円かかりません。
ぜひお試しあれ~~
- 4191
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
100均トレーで簡単状差し!Miki Kiku78
-
100均すのこ×木箱でできる!キッチンストッカー!!花宮令
-
ダイソーの3段引き出しケースに木枠をつけると高見え!【100均DIY】Smart Life-スマートライフ-
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部