
【DIY】子供服用ハンガーラック作り1 骨組み編
朝の忙しい時間、子供の幼稚園の用意をするのはとても大変です。
我が家は、基本的に洋服は2階に全てがあるんですが、やっぱり幼稚園の制服等は1階にあった方が圧倒的に便利です。
それに冬服なんかは特に玄関近くに置きたいですよね。
だけど、圧倒的に収納が少ない我が家ではそういうものは自分でスペースを作って工夫するしかありません。
そういう事なので、今回は子供達の制服や冬服、カバン、帽子等を掛けれる圧倒的に便利なハンガーラックをDIYしてみます。
もちろん、いつも作っている武骨でヴィンテージなものを目指していきます。
※今回は結構こだわって作ったので、4部作に分けて紹介して行きます。
1, 骨組み編
2, 板作り編
3, 色付け編
4, 仕上げ編
※まずは、パイプの骨組みを作る骨組み編です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15126
- 91
- 0
-
いいね
-
クリップ
骨組み作り
まずは、材料です。
これは、鉄パイプがプラスティックに覆われてる素材です。
これが、たまたま庭の倉庫に余っていたので、こいつをフル活用して行きたいと思います。
ちなみにこの手のものはホームセンター行けば必ず売ってますので!
一応簡単な設計図です。
ちょっと適当すぎてわかりにくいですよね。。でも自分が分かればいいんです!
パイプを繋げてぶっとい木材の板を付けて行くイメージです。
このアイデアは、Pinterestの海外のアイデアで見つけました!
今回大切なのは、この道具。
パイプカッターです。
簡単にパイプをカットできます。
切る場所を固定して、、
ぐるぐる回して、、
ぱかっと切断!!
パイプを指定の長さに切断したら、ホームセンターで連結部分を購入します。
連結部分はそのパイプに合ったものが売ってますので、探してみてください。
連結部分には、何にでも使えるボンドで接着します。
連結部分を繋げて、
まずは、骨組みの完成です。
次回は、パイプにつける板作りを紹介して行きたいと思います!

- 15126
- 91
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】ベッドは簡単に手作りできる!作り方のアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
猫のトイレカバー・コーナーをすのこや杉板を使って手軽にDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
【簡単】小さい棚をDIYして収納を増やそう!whochico
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
ニトリのハンガーラックをリメイク♪収納付き簡易ワードローブR
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら