
オーダーメイドテーブルを作家さんにお願いしてみました。
これまで、部屋のくつろぎスペースといえば、ふかふかのラグとローテーブルでした。ある日、ふと気づいたことがあります。「あれ、半年以上ソファに腰をおろしていない...」。せっかくのお気に入りソファですから、このソファにぴったりのテーブルを、オーダーメイドでつくっていただくことにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3695
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
これまで、部屋のくつろぎスペースといえば、ふかふかのラグとローテーブルでした。ある日、ふと気づいたことがあります。「あれ、半年以上ソファに腰をおろしていない...」。せっかくのお気に入りソファですから、このソファにぴったりのテーブルを、オーダーメイドでつくっていただくことにしました。
ソファにぴったりなテーブルを
・「kazuki nakagawa」さんの
(参考にしたデザイン)
数年前、一目惚れして購入してしまったソファ。「売り切れ」にも関わらず、欲しくて欲しくて探しまわり、ようやく手に入れたお気に入りの家具でした。
それなのに、いつも部屋の真ん中で所在なく「ぽつん」と佇むばかりで、私はといえばキッチンカウンターかローテーブルで食事を済ませ、そのあとはラグの上でごろごろとくつろいでいました。あれ…? 気づけば半年以上、このソファに腰を下ろしていなかったような…。
そこで今回、希望の高さ・天板のサイズを自分で採寸し、このソファに腰をおろして食事ができるようなオーダーメイドテーブルを作家さんにお願いしてみました。
見積もりや丁寧な説明をいただきながらサイズを決定し、たのしみに待つこと2週間。部屋に届いたときの感動といったら。工具を使わず、不器用な私でも簡単に組み立てられたのもうれしいポイントでした。
毎朝、階段を降りてくるたびにうっとりとしてしまう天板の美しさ。ここで朝食をたのしむのが至福の時間となりました。
鼻をくすぐるいい香り
真新しい家具のいい香りに囲まれながら過ごす、朝食タイム。この香りはいつごろまで続くのでしょうか。作家さんにうかがってみました。
kazuki nakagawaさん
木材にしみこませているオイルの香りは、半月くらいほのかに香ると思います。徐々に抜けて木材本来のいい香りがしてくると思いますので、その変化もたのしみに永く愛用していただけるとうれしい限りです。
見た目はもちろん、香りまで経年変化するなんて、ますます愛おしくなってしまいそうです。重心の高い生活をはじめることで部屋が散らかりにくくなったり、お鍋を使った料理をつくる機会が増えたのは、意外な暮らしの変化でした。テーブルを買ったのに、部屋での過ごし方・時間の使い方まで変わってしまうなんて、まるでいっしょに暮らす家族が増えたよう。
ついつい部屋で過ごす時間が長くなってしまう近ごろ。テーブルを挟んで向かい合うオットマンに友人を迎えて、ゆっくりとお茶やお酒をたのしんでいます。
「kazuki nakagawa」さんの作品はこちら
- 3695
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIYだからこそ出来た♪ニトリのローソファをマイコラボソファに♪rumi
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
家中いつでも持ち運んで使える♪おしゃれなテレワークデスク。paramegu
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
ピットリビングで「床」をテレビボードに変身させる!!一味違った節約術?!すばぱぱまま
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
[低予算]低めテーブルをコタツ兼ごはんテーブルに変身奏ちよこ/こまどりや
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま