
『学習デスクのない暮らし』を家具屋が考えてみました。
●小学校に入る子供がいる、またはすでに小学校に入っているという方、そして学習デスクをリビングに置きたいけど置けないという方に朗報です。(
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18171
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
『学習デスクのない暮らし』を家具屋が考えてみました。
さて学習デスクって必要なんでしょうか!?
私個人的には『必要』だと思っています。
なぜなら『クセ』が付くから。
勉強のできる子ははっきり言ってどこで勉強してもきっとできます。
ただ脳が違うとか才能が違うという事だけではなくて、『クセ』が付いているから。
・自分の物は自分が自分の場所に片付ける。
・自分の制服は自分で自分の場所に片付ける。
・自分のことは宿題も、お絵かきも、工作も自分の居場所でする。
こういったこと小さい時からの『クセ』が付いていれば、きっと大きなクセがもう一つできます。
■勉強するときはテーブルを整理してから、ちゃんと座って集中する、、、
これ大事です。
この『クセ』が付けば、先ほどの様にどこで勉強しても大丈夫になるのかもしれません。
しかし、小学1年生の子に『自分の部屋に行って宿題しなさい!』と言ってもほとんどの子ができないでしょう。
なぜなら
・なぜ自分だけ、、寒い部屋で、、みんなテレビ見ているのにというなど子供の気持ち
・どうせ勉強しないのにエアコン・電気付けるのもったいないという親の気持ち
・そして宿題の内容はほとんど親がらみ(音読・計算カードを聞いてあげる)など
おそらく5分で1階におりてきます(笑)
なので私の一番のおすすめは小さい時はリビングに置くこと。
親がいて、声が聞こえるところ。
これで音読も計算ドリルもOK!
そして何より『頑張って勉強している姿』を親に見て欲しいでしょう。
前にお話ししましたが、デスクは『昇降タイプ』がおすすめ。
理由は一つ。
実際に使う子供が使いやすいから。
親が見た目で選んだりしても、子供が使いにくかったら微妙じゃないですか?
成長に合わせて椅子やデスクの高さが調整できるので、椅子の出し入れも簡単です。
どんなに座り心地が良いソファでも、『よじ登って座り、よじ登って降りる』時点で座る気なくします、私なら(笑)
パッっと座って、パッと勉強して、パッと移動できる方が絶対ラク。
そして今回のテーマ『学習デスクのない暮らし』
そうは言っても
・置くスペースがどうしてもない
・どーーしても見た目が嫌
・おしゃれじゃないから嫌
という方はいます、というか無茶苦茶います(笑)
そういった場合はどうしたらよいと思いますか?
簡単。
やはりダイニングテーブルかカウンターなどを利用するしかありません。
ただし条件があります。
・食事が始まったらすぐに片づけれる位置関係に収納スペースを作る。
※えんぴつ・はさみ・テープなども必ず近くに必要になります。
・座りやすい椅子が必要、子供にとってです。
こんな感じはどうでしょう。
私はいつもですのいらないという方には、『チェアと移動できる収納だけ買ってあげましょう』とお伝えします。
収納が無理なら椅子だけでも!(笑)
大人がバーカウンターで普通の椅子に座るくらい使いづらいですよ、きっと。
いつかデスクを買ったときはそのまま使えますし、なんなら食事も絶対に楽です。
高さが成長で替えれますから。
そして今回ご紹介した商品は弊社でも人気のあるもの。
・カリモクマルチワゴン
※キャスターが付いており、小さい時はランドセルラックで大きくなったら背板を外してプリンターなども置けます。
何より下に引き出しがあるのが良いです。開きだけでは収納は使いにくいものです。
・飛騨デスクチェア
※かなりかわいいデザインです。HIDAなんで価格は少ししますがあとあとずっと使えます。
一番良い点は、座の高さを変えるネジが『内側から』という点。
よくあるデスクチェアは、ものすごくネジ穴が目立ちます。
これならインテリア的にもOKかなと。
※ただいまSNS・ブログも頑張っています!応援のほど宜しくお願い致します。(^^♪
*********************
== Enchante Tanaka 株式会社田中家具 ==
915-0883 福井県越前市新町22
■公式 HP
http://www.et-style.co.jp/
■弊社紹介サイト
http://www.fukuikenkagu.com
== et-style/KOKOCHIstyle(株式会社田中家具ネット販売部門) ==
■et-style楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/auc-et-style/
■KOKOCHIstyle楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/mukustyle/
■et-styleyahoo店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/et-style/
■KOKOCHIyahoo店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mukustyle/
■et-styleギフトモール店
https://giftmall.co.jp/shop/etstyle/
*********************
- 18171
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[アクタス]子供用の本棚⇨リビング収納に。発想の転換で使い方を変えてみる整理収納アドバイザー やすこ
-
お子様の習い事レッスンバッグをスッキリ収納♪ただ入れるだけなので続くんです!整理収納アドバイザーKazumi
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
3LDKの一番の悩み!1部屋足りない子供部屋のベッドの選び方晴(ハル)
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
ダイニングテーブルで勉強しているお子様へワゴン収納がオススメです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
リビング学習派さんにオススメのデスク!*pink maple
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部