
百均のすのこで簡単包丁立て収納^ω^
うちのキッチンの下の扉に包丁収納が
あるのですが何だか危ない感じだったので買おうと思ったけど自分の持ってる包丁の長さや本数に会わないのばかりでそれなら
自分で作ってしまおう!と思って作りました(*´∀`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18130
- 104
- 0
-
いいね
-
クリップ
もう前に作ったので
工程写真はないのですが
百均のすのこを切って
合わせた単純なものです(´ー`A;)
ボンドや細いクギで
組み立てましたε٩(๑>ω<)۶з
普通の包丁2本
錆びてしまったけど捨てないでいる
出刃包丁1本
ケーキ包丁1本
パン切りナイフ?1本
キッチンハサミ1本
長さが極端に違う包丁さん達(´ー`A;)
うちにあったすのこを
色んな種類を組み立てました(*^^*)
こんな感じにぴったりで置いても
バランス良く立っててくれます(*^^*)
今はとても便利で
愛用中です(*´∀`*)
簡単な説明ですが
読んでくれて
ありがとうございますm(*_ _)m
- 18130
- 104
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
100均のカッティングボードを使って裁縫箱Yuko
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
キャラ弁初心者向け*海苔切りのコツとあると便利な百均グッズ紹介しちゃいます!momo
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
材料費200円。安くて簡単、木製ティッシュケースの作り方。DIYぼっち
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
【牛乳パック】を使った我が家の包丁の収納法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【簡単】セリアの小皿を壁のインテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI