
4パターン楽しめるBOX作りましたよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34993
- 260
- 4
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ ♪
今回は4パターン楽しめる木箱作ってみました!
ペイントしたものや、オーソドックスなもの
色んなBOXがよくて1面ずつ欲望を
盛り込んだBOXにしてみました!
材料は家にある端材を利用してます
材料
① 横幅 200 × 縦幅 250
② 横幅 180 × 縦幅 250
③ 底板 200 × 200
上記合計サイズになるように、それぞれ
端材を組み合わせてます
④ 端材を裏から止めるようの細材
その他
1面枠をつけるので外枠サイズの細材
ワトコオイル(ドリフトウッド)
ペイント材料
ボンド
ビス
作り方
左下①の板を金ヤスリや彫刻刀で傷をつけ
その上からワトコオイルのドリフトウッドを塗り
その後また紙ヤスリをかけます
ペイントします
右下の② は3色
右上の① は好きな色、色々
左上② ブラックでペイントし、その後フリーハンドで文字を書いてます
その他はステンシルをします
mily さんのステンシルシートを使っています
それぞれのパーツをボンドで固定し
裏から細材とビスで固定します
文字を描いた板は、枠用の細材をボンドで貼り
こびょうで固定してしてます
あとは、横幅180の物と200の物と交互に
合わせてビスで固定します
最後に底板をビスで固定すれば完成です!
4パターンのBOXが完成しました!
ダストBOXや、グリーンを入れたり
BOXは色んな用途に使えますね♡
リビングソファ横のダストBOXとして
使おうかなぁと思っております゚+.゚
- 34993
- 260
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
ちょっとだけいつもと違ったシェルフ作ってみましたよ〜!miwa
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks