
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデア
chiho
戌年にぴったりのこま犬のおにぎりの作り方です。
お弁当に入れたらキャラ弁、おせちと盛り付けて
かわいい和んプレートにも♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
作り方はこちらのお弁当バージョンからご紹介します♪
ごはん 子供茶碗1杯程度
カニカマ 1本
かまぼこ 少々
海苔 少々
乾燥パスタ 1本
1.ごはんをラップに包み、顔、体を別に握る。
分量は体の方がちょっと多いくらい。
2.海苔を半分に折って切り、頭に巻く。
ラップに包んで海苔を落ち着かせる。
3.頭、体を合わせてお弁当箱に詰め、おかずも詰める。
4.かまぼこを5mmの厚みにスライスし、型で抜き耳、尻尾を作る。
耳はしずく型、尻尾は丸型をずらして2度抜きする。
5.カニカマの赤い部分を剥がし、耳と同じ型で抜いて耳に貼り付ける。
5mm幅にして首に巻き付ける。
少量のマヨネーズを付けて貼り付けると剥がれ難いです。
6.海苔で顔パーツ、体の模様を作り貼り付ける。
おせちと盛り付けて和ンプレートにしても♪
お皿に立たせる場合は頭と体を繋げ握って下さいね^^
ブログ、instagramではキャラクターのお料理を紹介していますので
良かったら遊びに来て下さい♪