
子供と一緒に作ろう★自分だけのアートフレーム♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2750
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
海外インテリアで人気のアートフレーム

こんにちは、Milyです♬
今日は海外インテリアで人気のアートフレームの作り方をご紹介します。
お子さんとも一緒に作れるので自分だけのアートフレームを作ってみてください。
インテリアに馴染むので場所を選ばず飾れます(*^^*)
フレームを作る

まずフレームを作ります。
お好きなサイズのベニヤ板とベニヤ板のサイズに合わせて切った枠を用意します。

枠になる細い木材を45度カットする時はセリアのノコギリガイドを使うと歪みが少なく上手に切れるので試してみてください(*^^*)

次に枠になる木材をオールドウッドワックス で塗ります。
今回は薄めの色にしたかったのでラスティックパインとクリアを混ぜて塗りました。

次にベニヤ板に下地になる漆喰風の塗料をコテで塗ります。
★ミルクペイントテクスチャーメディウム漆喰風

漆喰風の塗料が乾いたらここからは楽しい時間です(*^^*)
好きな色のペンキを用意します。
今回はミルクペイントの
チェリーブロッサム(ピンク)
オーガニックコットン(白)
ヘンプベージュ(ベージュ)
ニュースペーパー(グレー)
を使いました。

塗る時に白いペンキを混ぜると淡くなり混ぜ切らないことでまばらに塗れるのでおススメです(*^^*)

コテで好きな色を大胆に塗っていきます。

他の色も上から重ねて塗ります(*^^*)
やめ時がわからないですが自分でいい感じ♡と思ったところで完成です♬

枠の木材をボンドでつけてマスキングテープで四角を斜めに固定します。
斜めに貼ると裏返した時に外れにくくなります。

最後に裏返して裏からビスでとめたら完成です。
アートフレーム完成しました♬

アートフレームが完成しました♪
コテを使えばいつもと違う感じに塗れるので面白いです。
コテがない場合はバターナイフや少し硬いプラスチックなどでも塗れるので試してみてください(*^^*)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
他にもDIYの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 2750
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
100均リメイク☆フラワースタンドリメイク★ちぃ★
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
スルスル切れて病みつきに♪ダイソーの発泡スチロールカッターを使ってアルファベット雑貨作り☆aya-woodworks
-
家にある鉢をリメイクしてガーデニングを楽しもう。sansankiki2309
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products