
手作り★手描きの雲のマグネット
市販のプラ板とマグネットシートを使い、アクリル絵の具で絵を描いてオリジナルのマグネットを作ります。
誰でも簡単に作れるので、是非1度チャレンジして見て下さい*^^*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6033
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料:マグネットシートとプラ板(ダイソー商品です)
まず用意するものは、ダイソーで買えるマグネットシートと白色のプラ板です。
自由にアクリル絵の具で絵を描いていこう!!
好きなように、アクリル絵の具で絵を描いていきます。
あまり厚塗りし過ぎないように注意するのがポイントです!
描き終わったら、形に沿ってハサミでくり抜いて切ります。
乾燥するのを待ちます。。
オーブントースターで加熱して縮小させて固めます。
オーブントースターで加熱します。
あっという間に縮小して固くなるので、見張っておきます。
大体、130℃を超えるとプラ板は大きく反り返りながら縮み始め、また元の形状に戻って縮むのが止まります。
縮んだら、木のお箸やピンセットなどでつまみ出してから本などの間に挟んで曲がりをなおして真っ直ぐに固めます。
固まるまで、しばらく押し付けておきましょう。
マグネットシートに貼る。
マグネットシートに貼り付けていきます。
今回は、自由に形どり切れるマグネットシートを使います。
白い部分をペローッと剥がすと粘着剤がついてるタイプでしたので、瞬間接着剤などは今回使いません。
マグネットシートに貼り付けたら、ハサミでプラ板の形通りに沿って切り抜いていきます。
完成です!!
金属製のボードやホワイトボード、冷蔵庫など、好きな場所に貼って使いましょう。
- 6033
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
100均手作り時計キットとセリアの黒板フレームでレトロかわいい時計をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
なんでもステッカーになっちゃう!セリアの『ウォールステッカーのり』を使って壁面アレンジ☆aya-woodworks
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou