
扇風機(換気扇も)を片付けるためオキシクリーンで分解洗浄!
もうすっかり冬ですが、扇風機を片付けていない方はいませんか?
オキシクリーン漬けで一気に綺麗にして年を越しましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64399
- 371
- 2
-
いいね
-
クリップ
ブログにはより詳細をUPしております(^^)
ぜひこちらもご覧になってください♪
さすがに扇風機を早くしまってスッキリしよう!
ということで今回使ったのは話題のスーパー洗剤♪
オキシクリーン!!!
コストコやホームセンターで販売されていますが、私は楽天市場で右のアメリカ版を購入しました(^^)
■【アメリカ版】オキシクリーン 4.98kg
■【アメリカ版】オキシクリーン 2.27kg
■【日本版】オキシクリーン 1500g
どちらを買うかはお好みですね♪
普段から洗濯に少し加えてみたりと重宝しております(^^)/
オキシクリーン をご存知ない方のためにも順番にご紹介・・・
オキシクリーンとは
オキシクリーンは水に溶けると酸素の泡を大量に発泡し、この泡が頑固なシミや汚れを引き離すのを助け、水に溶かし込みます。
私は洗濯、キッチン、洗面台、お風呂、泥汚れなど様々なシーンで使用中♪
つまり多目的に使える万能洗剤なのです!
知っておくと効果的なポイントとしては、
●お湯で粉を完全に溶かして使用
●衣類は30〜40℃
●その他は40〜60℃
●20分以上の浸け置き
●6時間後には溶剤の有効性は無くなる
以上はおさえておくと良いですね!
扇風機のBefore!
ということで扇風機を分解洗浄することとしました!
洗浄する部分は羽とカバー。
その他の部分はホコリを取った後、超電水クリーンシュ!シュ!で拭き掃除をしました。
私はいつも詰め替え用を購入して、好きな容器に詰め替えています。
一度にたくさん購入した方がお得ですが、1本1000mlでとても大きいので場所をとります。
なので、詰替え用は2本セットくらいからの購入をおすすめします!
それでは羽とカバー部分の汚れ具合を確認しましょう。
汚い!!!
特にカバー部分のホコリはホコリ取りでも取り切れない。
拭き掃除でもやはり取り切れない。
やはり流すしかないのです!
流すのであれば、しっかり汚れを落としたい。
そこでオキシクリーンの登場です♪
洗浄方法、用量は?
つけ置きをするので洗面台を利用します。
このように流しに入れてしまいましょう!
スプーンの量はこちら↓
【アメリカ版(4.98kg)】
■スプーン1杯=約113g
【日本版(1.5kg)】
■スプーン1杯=約28g
アメリカ版と日本版ではスプーン1杯の量が違うので注意が必要です。
洗浄時の用量は以下です↓
【アメリカ版】
■水5ℓ(40~60℃)=約スプーン1杯
【日本版】
■水5ℓ(40~60℃)=約スプーン4杯
参考にされて下さい。
一度に全体をお湯につけることは難しいので、定期的にクルクル回し、最終的には全体がオキシクリーンに浸かるようにします。
どうせなら他の物も一緒に洗浄!
スペースが余っているので、他の物も一緒に洗浄しましょう。
今回は換気扇カバーです。
汚いので覚悟してください…
うげっ!
あちゃー。
まさかこんなになっているとは…
目線の位置にないため気付きませんでした。
これらも入れてしまいます!
換気扇を入れても、扇風機の羽までしっかり浸かりました!
しばらくすると汚れが浮いてお湯の色が変わってきます。
分かりますか?
アップでみると…
わぁ!汚い!
After はいかに!
今回は扇風機カバーを定期的にクルクル回していたので、3時間程浸けおきしました。
オキシ液を流して、更によく流水で流します。
結果はこちら!
ピカピカー!!!
特にブラシで磨いたりもしていません。
あんなに汚かったトイレの換気扇カバーも!
そして簡単に拭いた後に、自然乾燥させました。
扇風機カバー、羽も同様に拭いて自然乾燥です。
こちらもキレイになりましたー!
アップで見ても、
文句なしに綺麗です。
頑張って動いてくれた分、お礼の気持ちを込めてキレイにして、カバーをかけて片付けます。
また来年お世話になります!
ということでオキシクリーンは家の至る所のお掃除に使える万能洗剤!
1家に1オキシクリーン!は必須ですね♪
- 64399
- 371
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコのオキシクリーンはアメリカ版!?値段や使い方、保存方法、安くなる時期は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンを活用した洗濯方法を紹介!つけ置きや洗濯槽洗浄の仕方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!万能洗剤オキシクリーンのメリット・デメリットほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
換気扇掃除にはオキシクリーン!ピカピカになるポイントと注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうお水は流れない!簡単なキッチンオキシ漬けのお水のため方ks._.myhome
-
換気扇フィルターの掃除方法5選!汚れの原因やおすすめの頻度もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
排水口のつまりを自分で解決!場所とつまりに合わせた対処法を紹介LIMIA編集部
-
洗濯機掃除は重曹で!簡単な掃除方法と注意点を紹介LIMIA編集部