
100均木箱を使って引き出し棚DIY
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53056
- 560
- 5
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ゚+.゚
miwaです
今回は100均の木箱を使って棚を作りましたよ!
材料
① ダイソー木箱
② 50×185 杉板(引き出し表板)
③ 上下 213×185 (以下ファルカタ材)
④ サイド 182×185
⑤ 棚板 187×185
⑥ 背板 213×208 (ベニヤ板)
その他、ボンド、ペイント材、ビス、
セリアの取手、リメイクシート
作り方
❶ 4つの木箱の1辺をとります
のこぎりで切り込みを入れて、割れないように
はずします
❷ 1段は木箱をそのまま、2段目、3段目は
1辺を外してたものを合わせて、ボンドで
固定します。
❸ 引き出しの表側に杉板をボンドで貼り、
裏からビスでとめておきます
❹ 表側にセリアの取手をつけます。
仕切りをなくしたボックスの方が、つなぎ目だったりが汚かったので、リメイクシートを
貼りました
❺ 上になる部分の板にサイドの板を
ボンドとビスで取り付けます
❻ 次に棚板を52㎜幅に間をあけて
ボンドとビスで取り付けます
❼ 後は下板をつけ、最後背板をビスで
貼り付けます
❽ ペイントは ミルクペイントのスノーホワイトと
アンティークメディウムで、ペイントすれば
出来上がりです
完成で〜す*:.*.:*:。♪
ファルカタ材なので、軽いし
サンドがけも切り口だけでいいし、
細々した小物入れて最適ですね♡
本日も最後までご覧にいただきありがとうございます😊
100均の木箱はホント使えますよね!
今回は、ホワイトでナチュラルにな感じに
仕上げましたが、またいろんなパターンを
作ってみたいと思いま〜す◡̈⃝︎⋆︎*
ブログ、Instagramもやってますので
よかったら覗いてみてください!
- 53056
- 560
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro