
「洗面台横の隙間」のカビ予防には防水テープが超便利!
我が家の洗面台は横に隙間があります。
そのままにしておくと水がたれてカビが生えそう。
たった2つの材料で自分で短時間で、キレイにふさぐことができました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 305995
- 3262
- 25
-
いいね
-
クリップ
洗面台の横の隙間をどうにかしたい
我が家は築15年。
狭い洗面所ですが、洗面台の横に1cmほどの隙間があります。
引っ越して早々に、水がもれるのを防ぐために夫がビニールテープでふさぎました(笑)
イマイチな感じが気になりつつも時が経ち・・・。
先日ようやく自分で貼りなおしてみました。
簡単ですが、洗面所が広く清潔になったように見えますのでご紹介します♪
Before
まずDIY前の写真です。
可愛い空柄のビニールテープが目立ちます(笑)
一応、壁に透明ビニールテープで養生してから空柄を貼ったようです。

このテープが今頃になって、気になり出しました(笑)
準備するもの
・マルバッカー(バックアップ材)
・防水コーナーテープ
ホームセンターやAmazonなどでも購入できます。


手順
横の隙間は計ったら13ミリくらいでした。
隙間より少し太めの15ミリのバックアップ材を用意しました。
丸くて長いスポンジです。
これを隙間に押し込みます。
壁のクロスがボロボロ(涙
リミアさんにあるアイデアでそのうち何とかしたい(笑)


二トムズのテープにはゴムが付属されているのでまずそれを貼ってから、次に防水テープを貼りました。


出来上がりです!
【After】

もう一度【Before】はこちら。

白が馴染んで広くなったように見えませんか?♪
今までビニールテープだったのでペリペリして拭きづらかったのも、解消されました。
こんなに簡単ならもっと早くやるんでした(笑)

材料は近くのホームセンターで調達しましたが、Amazonでも色々取り扱いがあります。
とっても簡単なので隙間の水漏れにお悩みの方は是非お試しください♪
※ご購入の際はサイズをよくご確認くださいね。
他にも収納や暮らしのアイデアについてブログに書いていますので、よろしければのぞいてみてくださいね。
- 305995
- 3262
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】隙間収納!洗濯機横の隙間をDIYで快適に☆kiki_nekko
-
【100均】お風呂のおもちゃ収納を簡単DIY|片付けもラクラク♪____pir.y.o
-
10分DIY★お掃除楽々♪キャスター付きゴミ箱の作り方____pir.y.o
-
ダイソーで発見!はがすときにイライラしないコロコロ♪asuka__na
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
◆洗面台と壁の隙間に物や水が落ちない!ビックリするぐらい簡単で安く済むアイデア◆LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
ニトリの意外なアイテムで洗濯機の排水ホースを目隠し!超カンタンなカバー方法miina
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu
-
クギもノコギリもいらない!休みの日は子供と一緒に「洗濯パン」カバーを作ろう!!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
【DIY】セリアのアイアンバーと1×4で作る、安い、カンタン、洗面台横の収納棚kumi*