
オシャレなクリスマスツリー☆ニトリのオーナメントハンガーにそっくり!!(笑)100均材料で作ってみた♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26489
- 181
- 2
-
いいね
-
クリップ
ハロウィンの頃から気になっていたニトリのオーナメントハンガー!クリスマスバージョンを拝見して、ますます欲しくなりました!シンプルかつオシャレ〜♪実物は見たことも手にとったこともありませんが、写真をよ〜くみているうちに…なんか三角の感じがイーゼルっぽい⁈…100均を物色して作ってみちゃおっ♪ってことで〜(笑)

材料
・木製イーゼル大(ダイソー)
・アルミワイヤー[ブラウン]太さ1mm(ダイソー)
・木ネジ(セリア)
作り方
一本だけ色付いてますが^^;塗り始めて気づきました^^;切ってから塗らないとね(笑)
まず、付いているネジをとってバラバラにします。
両側の斜めの部分の木で三角にしようと思ってましたが、合わせてみたらちょっと細身な三角に…これでも全然いいと思うのですが、ニトリのに近づけたいので(笑)真ん中の木と斜めの木で三角にすることにしました!
うん!こっちのほうが思い描いているのに近い!
合わせたところが少しはみ出るのでノコギリで切ります。
下の木もはみ出る部分を切ります。
斜めの木と下の木を合わせるところも少しですが切ります。グルーガンとかなら切らなくてもつけられるかな⁈
余ってる木は土台に使います。適当な長さで切り分け、土台のものと、三角と土台の間に付けるものにします。
切った木の切り口はすべてヤスリをかけます。
ここでやっとニス塗りです(笑)
ニスはいつもと同様ダイソーのウォールナットとチークのミックス(笑)
乾いたら、ボンドで貼ってツリーのカタチにします。
ところどころ丸い穴が空いていますが気にしない(笑)
ワイヤーを4本付けたいので、木ネジの1番小さいのを左右4つずつお好みの間隔で付けます。ニトリのを見てみると、微妙に互い違いの斜めになっているのでそんなイメージで付けました。木ネジだと三角の部分に近いところが付けづらかったです^^;画鋲とかのほうが簡単につけられるかな!
ワイヤーはオーナメントが引っかけられるように曲げて両側の木ネジのところに巻きつけて留めます。
こんなカンジに出来上がりましたぁ!
どうですかぁ?ニトリのオーナメントハンガーっぽいですかぁ?(笑)ワイヤー部分はかなり手づくり感でてますね(笑)家にブラウンのワイヤーしかなかったのでこんなカンジですが、金のワイヤーでやればもっと近づくかな⁈(笑)
大きさは、縦…約33cm、横…約25cm
ニトリのはもう少し大きそうに見えますが…どうなんでしょ⁈(笑)
手前の羊毛のオーナメントは作りました!
セリアで2種類のオーナメントを購入!
シルバーのは家にあったものです。
オーナメントのヒモを短くしたり、木のオーナメントのは向きが縦になってしまうのでワイヤーで輪っかを作りました。
まぁ、かわいい〜♪ほっこりナチュラルテイストでオシャレなツリーになりましたぁ♪
ワイヤーも木ネジもニスも家にあったものですので、オーナメント込みで300円ちょっとでできちゃいましたよ!
かなり満足!!(笑)
ニトリのオーナメントハンガー気になってる方〜ぜひDIYしてみませんかぁ♪
☆読んでいただきありがとうございました☆
- 26489
- 181
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし